京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:24
総数:259832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年 給食

 今日は,パン給食でした。コーンクリームシチューとパンがとてもよく合い,「めっちゃおいしい!」と言いながら食べていました。
画像1

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 2年生の体育では,楽しみにしていた遊具を使った学習を行いました。学習の前後は手洗いを行うという約束を守って楽しんでいます。三点支持で1番上まで登る練習をしました。多くの子が上までたどり着くことができ,滑り台でおりました。

1年 歯科検診

画像1
画像2
画像3
 歯科検診がありました。保健室では,6人ずつ上手に順番を待つことができました。今日,お知らせのプリントを持ち帰っています。ご確認ください。

6年生 国語科の学習

漢字小テストに取り組んでいる様子です。
画像1

6年生 休み時間

画像1
今日は,暑さが少しやわらいだので,グラウンドで遊びました。
画像2

6年生 理科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

グループで活動している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

理科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習

実験の予想をしている様子です。
集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 お昼休みの様子

 今日からボール遊びもできるようになりました。昼休みには,さっそくキャッチボールをしたり,体育で学習した総合遊具で遊んだりしていました。今日は,図書室も開館していたので,ゆっくり本を楽しんでいる様子も見られました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 教育実習開始(18日まで)
9/10 ともだちの日 銀行振替日1

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp