京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up1
昨日:42
総数:908178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

体育 キャッチボールをしたよ

画像1
画像2
画像3
体育の時間は,柔らかいボールを使って2人で組,3人組でキャッチボールをしました。

友達の胸に向かって投げるのは,なかなか難しかったようですが,友達と声を掛け合いながら楽しくキャッチボールをしていました。

体育の準備ばっちりです☆

画像1
体育の時間は子どもたちにとってとても楽しみなようです。

ズボンをぐいーっとあげて準備万端アピールをしてくれます。
教室での楽しい出来事でした☆

いろいろなかたちをうつそう

今日の算数では,かたちをうつして絵を描きました。

子どもたちは,三角や四角,丸の形をうつして,おにぎりや傘,学校など様々なものを描いていました!

「形と形をつなげてみようかな。」「三角で6こもできたー!」と子どもたちは夢中になって取り組んでいました☆
画像1画像2画像3

そうじも頑張っています。

画像1画像2
昨日から給食が始まりましたが,同時に掃除も再開しました。

子どもたちは自ら率先して自分の担当の場所をピカピカにしています。

どの形を選ぼうかな・・・

画像1
画像2
画像3
形をとっては,絵を描き,また新しい形をうつしました。

子どもたちは,いろいろ想像を広げて絵を描いていました♪

おわるよ〜!というと,「もっとしたかったぁ!」という声も聞けました♪

4年 くらしとごみ

画像1
画像2
紙や袋など,校内に様々な種類のごみがあることに気づき,子どもたちも驚いていました。

4年 くらしとごみ

画像1
画像2
今日は学校のなかに,どのようなごみがあるのかを調べにいきました。

4年 くらしとごみ

画像1
画像2
4年生の社会科「くらしとごみ」の学習の様子です。

4年 とじこめた空気と水

画像1
画像2
子どもたちは,班で協力して楽しく学習することができました。

4年 とじこめた空気と水

画像1
画像2
今日は,袋に空気をとじこめ,圧した空気がどのような様子なのかを調べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp