![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:22 総数:433540 |
7月28日 3年 社会![]() ★朝の会では,日直の1分間スピーチがあります。スピーチをした後, 質問をし合い,話す力を高めています。 ![]() 7月28日 2年 算数
今日は「たしざんひきざんのひっさん」のテストをしました。今まで学習してきたことを思い返しながら粘り強く取り組んでいました。
![]() ![]() 7月28日 2年 算数![]() ★授業時間の合間には,いつも手あらいうがいをがんばっている2年生です! ![]() 7月28日 1年 生活![]() ![]() 7月27日 1年 体育![]() ![]() 7月27日 3年 理科 植物の育ち方〜花〜
先週1つさいたヒマワリの花がつぎつぎにさき,3年生の花だん一面がヒマワリでうめつくされました。
葉の数がさらに増え,茎もずいぶん太くなっています。3年生は,理科の学習が今週は3時間ありますが,夏休みにする自由研究や6・7月に学んだ単元のまとめをします。 理科の自由研究は・・・・ ★生活の中でぎもんに思ったことやきょうみのあることから選ぶ ★これまでの学んだことの中で,もっと調べてみたいことから選ぶ ★自分たちの住む地いきのしぜんの中からさがす など,テーマを何にしようかと楽しみながら選べるとよいですね。 教科書p80〜83ページを読んでください。 オレンジのゆり 花ことば「華麗」「愉快」 ![]() ![]() ![]() 7月27日 3年 算数 時こくと時間
単元 時こくと時間 では,今日は「短い時間」を学習しました。1分がどのくらいなのかをクラス全員で考えました。1分=60秒であることを学び,「このくらいの時間かな?」というところで手をあげて,1分の時間感覚を体を使って学びました。
![]() ![]() 7月27日 3年 理科 音のふしぎ![]() ![]() 7月23日 マンホールトイレ設置工事![]() ![]() ![]() 個人懇談会が始まっています。![]() ![]() |
|