京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:34
総数:211385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

分教室ってどんな所?〜本校小学部〜

画像1
 分教室のみんなとは全校集会などでいつも交流しているのですが,実際分教室については知らないことがあります。その中で,本校の児童たちに聞くと,「どんな勉強をしているの?」や「どんな場所にあるの?」など,様々な疑問が出てきました。そんな本校の子ども達の疑問を分教室の先生に答えてもらいました。
 子ども達からは,「もっと一緒に学習をがんばりたい。」や「分教室の友達と実際に話してみたい。」と言った感想が上がっていました。
 学ぶ場所は離れていますが,同じ学校の仲間として,共に学んでいきましょう。

2学期も楽しくがんばるぞ! 〜分教室小学部〜

画像1画像2画像3
 8月31日(月)4校時に,京大・府立・市立分教室の小学部をつないで,小学部集会をおこないました。
 はじめに,2学期にがんばりたいことを発表しました。
「勉強や漢字をがんばりたい!」「いろいろなことにチャレンジしたい!」「はやく退院できるようにがんばる!」など,みんなしっかり目標を立てていることがわかりました。
 その後,『紅白旗揚げゲーム』『船長さんの命令ゲーム』を楽しみました。TV会議システムでつながり,子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
 2学期も体調に合わせて,無理なく,目標に少しずつ近づいていけるよう「今できることに全力で」取り組んでいきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp