京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:97
総数:401975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心も体も健康で、自ら学ぶ子」

5年生 書写「成長」

成長の「成」の一画目はどの画でしょう?間違えがちですが,一番左のたて画です。5年生は筆順と字形に気を付けて,毛筆で字を書いていました。とても静かに集中していました。
「5年生。さすがです。いい集中力でしたよ。」
画像1
画像2
画像3

1年生 いくつちがうか かんがえよう

めあて「いくつ ちがうか かんがえよう」を決めるときは,「『かえる』やから,かん『がえる』」のほうがいい」というかわいい意見もあってこのめあてになりました。
数図ブロックを使った具体的な操作を通して,ひき算の意味を理解していました。
「1ねんせい。そのちょうしで,さんすう がんばってね。」
画像1
画像2
画像3

5年生 マット運動

先生のお手本を見たり,ウレタンマットやゴムを使ったりしながら,練習をしていました。先生のお手本に歓声があがったり,できて喜ぶ子どもの笑顔があったりと,いい雰囲気で学習をしていました。

「5年生。その調子で,いろいろ学びの場を工夫して学習してくださいね!」
画像1
画像2
画像3

2年生 1dLの学習

1.5Lのペットボトルは,かさをどう表わしたらいいのだろう?子どもたちは,はじめ「1Lと半分」と言っていましたが,dLという単位を知って,めあてを達成していました。
「2年生。たくさん手があがってましたね。ナイスです!!」
画像1
画像2
画像3

6年生 濃淡を生かして水墨画を描こう

今日は水墨画の練習でした。練習から,とても上手に描けている子どももいました。濃淡をうまく使って,竹の色の明暗を表現していました。本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生はミシン!

手縫いをがんばっている5年生の教室から6年生教室に行くと,6年生はミシンでナップザックを作っていました。昨年度までの学習を生かして,ほとんどの子どもたちがスムーズに作業していました。積み上げって大切ですね。
画像1
画像2

5年生 エプロンづくり

1学期に裁縫セットを使った学習が始まった5年生。夏休み明け,早くもエプロンの制作に取り組んでいました。手縫いにも慣れ,とても順調に作業を進めている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音の不思議

トライアングルや太鼓を使って,音を出しているときのものの様子を観察していました。子どもたちは,その特徴をとらえようと,集中して観察していました。
3年生,たくさん発見できましたか?音の不思議をいっぱい見つけましょう!
画像1
画像2
画像3

3年生 外国語活動

今日は,先生が流す英語での会話の音声を聞き取っていました。友達や先生の話を聞きながら,意味をとらえていました。チャンツやゲームなども取り入れつつ,どんどん英語に慣れ親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 じぶんたちで かえれるよ!

1年生の集団下校。ずいぶん大人の手を離れているようになってきています。自分たちで並び,声をかけ合い,下校をしています。少しの間ですが,たくましくなったように思います。

でも,まだまだ心配はつきません。声をかけ,目をかけていこうと思います。ご家庭や地域でも,よろしくお願いします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

安全面

健康面

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp