![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672308 |
4年 国語科「一つの花」
「一つだけ」「一つの」など「一つ」の言葉に着目して読み,気づいたことを交流しました。
![]() 3年 国語科「夏のくらし」
夏の季節を考え,イメージする言葉や体験・経験したことから言葉を見つけました。そして,夏について経験したことを文章に書きました。
![]() ![]() ![]() 2年 図画工作「おはなしの絵」![]() ![]() ![]() 4年 道徳「家族の一員として」役割を考えよう
家族とお客さんの違いから,家族の一員としてできることを話し合い,考えました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科「みんながすごしやすい町へ」
だれもが過ごしやすい町はどんな町なのか,考えたり調べたりして表現していきます。
![]() ![]() アキアカネ![]() ![]() 学校が始まって,東門を出たところに,アキアカネが戻ってきました。 夏前は,赤い色をしていなかったのですが,今は,赤い色になっています。 暑い日が続いていますが,朝晩は少し涼しくなってきています。少しずつ,秋になっているのがわかりますね。 1年生 給食「カレー」
今日の給食はカレー!休み時間に給食をチェックした子どもたちは,とても楽しみにしている様子がうかがえました。
いつもできたてほやほやの給食をいただいている1年生。今日は,あつあつでちょっぴり辛いカレーをおいしくいただきました! ![]() ![]() 1年生 体育科「とびあそび」
今日のとびあそびは,ゴムとびを中心にしました。
グループごとに1本のゴムを使って,自分たちで持ち手を交代しながら,おへそ・むね・あたまなどの高さに挑戦しました。 一生懸命活動している様子もよかったのですが,持ち手が誰かに偏ることなく交代している様子に,思いやりの心を感じました。 ![]() ![]() 2年生 図画工作科「お話の絵」
お話をもとに一人一人構想し,下絵を描いていきました。しっかりとした線を書いていました。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「How many?」![]() ![]() 1〜10までの数の言い方は2年生の時に学習していたので覚えていた子も多かったですが,確認のためにゲームをしました。 1人が数字を英語で言って,相手が指をさして答えるゲームです。 単純ですが,盛り上がっていました。 最後は担任とじゃんけん10回勝負!勝ち・負け・あいこの数を数えました。 |
|