京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up48
昨日:109
総数:393146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

保健委員会の活動

保健委員会では,中間休みと昼休みの終わりに「手洗いと消毒をしましょう」「マスクをつけましょう」「水分補給をしましょう」と呼びかける放送をしています。感染予防と熱中症対策をして,元気にすごしたいですね。
画像1

今日の給食 9月2日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     夏野菜のかきあげ
     かみなりこんにゃく
     赤だし

「夏野菜のかきあげ」には,にんじん,かぼちゃ,ゴーヤなどの野菜とちくわが使われています。かぼちゃの甘味とゴーヤの苦味,また野菜のいろどりを楽しむことができる一品でした。

4年理科 とじこめた空気や水

「とじこめた空気に力を加えると,空気の体積や手ごたえはどうなるのだろうか」という学習問題について予想を立てた後,ピストンを使って確かめました。
ピストンに上から力を加えると,下の方まで押すことができてびっくり!このことから,空気をとじこめて力を加えると,空気の体積は小さくなりこと,空気は体積が小さくなると,手ごたえが大きくなることがわかりました。

画像1
画像2
画像3

6年理科 植物の成長と水の関わり

植物は水を水蒸気にして葉から出していることを前時に確認しました。葉のどこから出しているのか・・・今日は葉を観察してみました。顕微鏡を使って葉の裏側を観察しました。「なんか人の唇みたい!」と言いながら「気孔」を見つけ,観察記録していました。
画像1
画像2
画像3

2年 図画工作科

画像1
画像2
図画工作科で「ともだち ハウス」の学習が始まりました。
お菓子の空き箱やカップ麺の空き容器など,さまざまな材料を組み合わせて,小さなともだちが住むお家を作っています。
どんな「ともだち ハウス」が出来上がるのか,楽しみです。

1ねん こくご 「やくそく」

「やくそく」というお話には,3匹のあおむしが登場します。

同じ木の葉を食べているあおむし同士が出会って
「ぼくの木だぞ!」「私の木だよ!」と
けんかをしているときのあおむしの気持ちを想像しました。

みんな,あおむしになりきって言い方も考えながら
想像した気持ちを発表することができました。
画像1画像2

6年 総合的な学習の時間 「プロジェクト6」

 今年の総合的な学習の時間は「プロジェクト6」と題して,小野小学校のためにできることを考えて取り組んでいきます。今週はミニプロジェクトとして,校庭の草引きにも取り組んでくれました。小野小学校のためにできることをこれからもたくさん考えていきます。
画像1
画像2
画像3

放送委員会の活動

放送委員会では,給食の時間に「お昼の放送」をしています。せりふや役割を決めて今日の献立を知らせたり,音楽を流したりします。放送を聞くと給食の時間がより楽しく感じられます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月1日(火)

画像1
     コッペパン
     牛乳
     大豆と牛肉のトマト煮
     アスパラガスのソテー

中央玄関の掲示物

中央玄関には,夏休みの自由研究の作品が飾られています。夏休みのみんなの頑張りが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp