![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328873 |
ロイロノートスクールオンライン研修その2![]() ![]() ![]() 授業に少しずつ生かせるといいですね! 6年 社会科 問題を整理しながら解いたよ!![]() ![]() 丸で囲む 線でつなぐ 書き込む の方法でテストの情報を抜き出す練習をしていました。 3年 図工 絵の具を使って![]() ![]() 自分だけの模様を作ってみました! 四角や三角をかいてみたり, 色をかさねてかいてみたり, 線を様々な方向にかいたりと 個性豊かな作品ができあがりました! 1年生を迎える会 with Zoom![]() 代表委員会の子どもたちを中心に運営しました。 1年生も,とても楽しんでいました! 1ねんせいのみなさん がっこうせいかつに はやくなれてくださいね! こまったことがあったら おにいさん おねえさん に そうだんしてね! 2年 体育〜リレーあそび〜
体育の学習は,リレー遊びをしています。
ぐねぐねコース,ぴょんぴょんコースなど, 走るコースを工夫して,リレー遊びをしています。 また,バトンパスも工夫して,フラフープを使っ取り組んでいます。 子どもたちは,楽しんで学習に取り組んでいます。 走る友達を応援する声も響いています。 ![]() ![]() 6年 理科 唾液と水が体内に入ると・・・![]() ![]() ![]() どうなるのかをヨウ素液をつかって調べました。 ごはんにそのままヨウ素液をかけると 青紫に変わりました。 それに唾液が混ざるとどうなるでしょうか??? ロイロノートスクールオンライン研修その1![]() ![]() ![]() 6年 道徳 「母の仕事」という資料を読んで![]() ![]() ![]() 1年 図工 ひもひもねんど![]() ![]() まるめたり,ピザの形に広げたり・・・ 「かたいなあ!」 「手が痛いわあ」と言いながらも笑顔な子どもたちでした! ひもの形からいろんなものを連想して 作ることができました。 5年 祥栄の森をよりよくするために
総合の学習で取り組んでいる「祥栄の森 大改造計画」!
今日もロイロノートを使い,それぞれのペアでスライドを作成していました。 「ペンキを塗る」 「花を植える」などたくさんの意見が出ました。 どの意見が採用されるか楽しみですね! ![]() ![]() ![]() |
|