![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:29 総数:280741 |
5年 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」![]() ![]() いろんな顔があってよいのです。
9月2日(水)朱六の森にある椿に実がなっています。職員室の前に椿の実を並べたところ,子どもたちが,自由に顔を書いてくれました。いろんな顔があります。この世の中と同じで,みんな違って,みんなよいのです。
![]() ![]() ![]() 3年理科は生きものさがしです。
9月2日(水)3年生の子どもたちが,理科の授業で校庭で生きもの探しをしています。途中朱六のもりで,アゲハチョウの卵も発見。朱六小は,町の中の学校ですが,小さな自然がいっぱいです。子どもたちの目も輝いています。
![]() ![]() ![]() 5年算数
9月2日(水)5年生の算数の授業です。
内容は図形です。四角形に対角線を書いてみると,いろんな四角形の性質が見えてきます。算数も高学年になると難しくなってきます。 外では夏の名残のようにひまわりが咲いています。 ![]() ![]() 1年 かたかなの学習![]() ![]() ![]() 1年 掃除
掃除の手際がいいです。教室掃除のほうきさんがとても上手にはき,机運びの係が協力して運び,あっという間に掃除が終わりました。
![]() 1年 給食
今日は,パン給食でした。コーンクリームシチューとパンがとてもよく合い,「めっちゃおいしい!」と言いながら食べていました。
![]() 2年 体育![]() ![]() ![]() 1年 歯科検診![]() ![]() ![]() 6年生 国語科の学習
漢字小テストに取り組んでいる様子です。
![]() |
|