![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:183 総数:908235 |
高等部3年生〜個別学習〜
朝の時間には,個々の課題に応じて個別学習をしています。学校での生活リズムにも少しずつ慣れてきているように思われます。
![]() ![]() 部活動見学・体験〜陸上部〜
部活動の見学・体験の2回目が行われました。この日は陸上部も桃陽総合支援学校へ行き,運動場で走ったり,ダッシュの練習をしたりしました。
![]() 造形作品〜こんなのどう??〜
中学部の生徒が家で飛行機を作ってきました。高等部の先輩に見せに行き,作品の説明をしていました。
高等部生徒「ここはどうなっているの?」 中学部生徒「ここはね,・・・」 とやりとりしていました。 同じく中学部の生徒は,家で変身グッズを作ってきました。教室でポーズをとると,友だちが歌を歌ったり,一緒にポーズをとったりしていました。そして,高等部の先輩にも見せに行き,「すごいですね!」と言われ嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() 厚生労働省が医療的ケア児者へアルコール綿と精製水を配布します(情報提供)
厚生労働省が,医療的ケア児者の方へアルコール綿と精製水を無償配布します。
対象は 1.人工呼吸器装着 2.在宅中心静脈栄養(HPN) 3.気管切開(1.に該当しない者) 4.喀痰吸引(1.3.に該当しない者) で,在宅の方です。 申し込みは9月9日までとなっています。 詳細はこちらをご覧ください。 →医療的ケア児者の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布事業 造形作品〜小学部1年生〜
小学部1年生は気球とくだものに色をつけたり,折り紙で模様をつけたりしました。一人ひとりの素敵な作品ができました。
![]() 西門付近の工事の進捗状況![]() ![]() ![]() 部活動体験・見学
部活動の見学・体験がはじまりました。
スポーツAはマイクロバスで桃陽総合支援学校へ行き,この日はバスケットボールをしました。ひとり1個ボールを持ち,ドリブルやシュートの練習をしました。 この他の運動部,スポーツBは校内で卓球,陸上部はこの日は集合場所や出発の確認をしたのち,筋トレを行いました。 文化部は音楽部・美術部です。興味関心に応じて申し込んだ3回の見学・体験を有効に活かしてほしいと思います。 ![]() 図書館〜今日から9月〜
図書館の前には,毎日季節にちなんだ行事や食べ物,そして話題の記事が掲示してあります。立ち止まって読む児童生徒もいます。暑い毎日が続いているので,少し涼しくなるといいですね。
![]() 中学部ユニット〜お届けします!〜
中学部ユニットでは近隣施設に学校だより等を届けています。この日は,担当の先生から届ける封筒と,封筒を入れるカバンを受け取りました。みなさんどうぞよろしくお願いします!!
![]() 教員研修会〜新版K式発達検査〜
夏休み中から,シリーズで新版K式発達検査の研修を行ってきました。
1日目は,検査者,児童生徒役に分かれ,実際に道具を使用して行いました。支援部の先生のアドバイスを受けながら,検査をしながら子どもの様子を観察することの大切さや,次の検査の目星をつけることでスムーズに行えることを体感しました。 2日目は検査結果の計算方法や結果から読み取れることを学びました。 ![]() |
|