![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650520 |
6年 図画工作科
人の動きをどう表そうかな?
友だちにポーズを取ってもらったり,写真を参考にしながら,下描きを描きました。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科
初めての漢字の学習です。
「全部やりたーい!」とやる気いっぱいです。 まずは『一』のページです。学習のしかたを,確認して丁寧に書きました。 その調子でファイト! ![]() ![]() ![]() 4年 理科の学習
「とじこめた空気や水」の学習のまとめのに取り組みました。教科書を見ながらノートに見やすくまとめてテスト勉強に生かします。友だちのまとめたノートを見てコメントのやりとりもしました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 生活単元
ミニトマトを収穫しました。
たくさん育ちましたね! ![]() ![]() 5年 社会科
『くらしを支える食料生産』
米の主な産地はどこでしょう? 米の収穫量のベスト5をクイズ形式で考えた後,資料を見ながら確認しました。 予想が当たったかな?とっても盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科
文章題を図にかいて表しながら考えています。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科
京都市の様子について調べています。
工場が多い区や住宅が多い区はどこかな? 詳しく調べています。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
『なかよし いっぱい だいさくせん』
学校には,どんな教室があるかな? どんな先生がいるかな? 探検したい教室について話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会科 「くらしを支える食料生産」![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科 「お話の絵」![]() ![]() 今日は,お話を選び,どんな絵にしようか構図などを考えました。 作品の出来上がりが楽しみです。 |
|