京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up40
昨日:76
総数:675573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 算数科「線路をつなごう!」できた! 2

 いろいろなつなげ方を考えて,楽しみながら学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「線路をつなごう!」できた! 1

画像1
画像2
 線路がつながりました!できたらうれしいです。

6年 学年集会

 2学期の初めに学年集会を開きました。2学期の見通しや,6年生として頑張りたいことを確かめました。小学生生活最後の2学期です。先生の熱のこもったお話を,子どもたちは集中してよく聞いていました。一人一人のよい力を,精一杯だせると思います。
画像1

4年 「一つの花」

画像1
 「一つの」の言葉をキーワードに,登場人物の気持ちについて考え,交流しました。

6年 2学期の初めての給食

画像1
 2学期の最初の給食は,スパゲティーでした。おいしくたくさん食べました。

3年 ローマ字

画像1
画像2
画像3
 ローマ字の練習をしました。ていねいに書きました。ローマ字クイズも楽しみました。

3年 こそあどことば

画像1
 「こそあどことば」の役割や使い方について考え,発表しました。

3年 ぼうぐらふ

画像1
 棒グラフについて考えました。進んで手を上げる子どもたちがたくさんいました。

3年 ともだちのいいところ

画像1画像2
 友だちのいいところを見つけてカードに書き,教室に掲示しています。

2年 どんな計算か考えて問題を解こう

 問題を読んで,図をかき,足し算なのかひき算なのか考えて話し合いました。ノートに丁寧にかけました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/2 ALT 図書ボラ読み聞かせ1〜3年
9/3 検尿
9/4 検尿
9/7 児童朝会・こころの日
9/8 授業参観ひまわり・5・6年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp