![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:8 総数:187417 |
学校祭のスローガン・たてわり発表
本日,9月2日(水)のレインボータイム(お昼休み)に,今年度の「学校祭スローガン(文化委員より)」と「たてわりグループ」の発表がありました。
文化委員長の熱意あふれるスローガンについての説明のあと,たてわりグループのメンバーが発表されました。どの児童生徒も「ドキドキ」と「ワクワク」の感情が心に満ちている様子でした。 1年生にとっては初めてのこと,9年生にとっては最後のことなので,とくにこの2つの学年の児童生徒は,なおさらの様子でした。 グループのリーダー,各グループの「色」も決まり,「赤・青・黄」のどのグループも幸先の良いスタートをきることができました。 学校祭での活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 9−1 道徳
本日,9月2日(水)の5時間目に9−1の道徳で,京都ALS嘱託殺人事件で話題になった「安楽死」を題材にして,「人間らしい生活とは」について考えました。
現代,近未来の「人生100年時代」での生き方,「自殺者数>他殺者数」という近代以前では考えられなかった構図について考えるきっかけとなったようです。 今回も,司書の先生と,ともに考えることで,自己の考えが広がった様子でした。 校長先生にも,考えている様子,考えを共有している様子を見ていただきました。 ![]() ![]() ![]() 学校祭【文化の部 道具制作】
ここ最近,3期の生徒の休み時間は,学校祭(文化の部)の「劇」で使う道具づくりの時間になっています。
自分たちでつくる活動を通して,劇に対する思いは高まる一方です。 明日からは,舞台練習が始まります。たのしみです。 ![]() |
|