![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:72 総数:501587 |
道徳科の学習![]() ![]() 「ありがとう」と言われた経験を思い出して,「ありがとう」と言われると嬉しいなと感じたり,もっと「ありがとう」と言われたいな,言いたいなといった感想をもったようです。 みんなの「ありがとう」が増えるといいなと思います。 1年生 とびあそびをしています![]() ![]() ![]() 大縄を使ってかわとびをする場や,ミニハードルを使った場など,様々な種類のとぶ場所でを作って一生懸命跳んでいます。 また,ただ跳ぶだけではなくミニハードルを置く間隔を長くしてみたり,かわとびの川の幅を太くしてみたり,どのようにすれば楽しめるのかを子どもたち自身で考えながら学習をしています。 ☆お誕生日クッキング☆![]() ![]() 今回はオレンジゼリーを作りました。 ゼリーの上には,みかんやバナナを星型やネコ型でくり抜いてトッピングしました。 ゼリーを置くシートも手作りして,素敵なゼリーが完成しました。 延期にしていたクッキングがようやくできて,大喜びでした。 1年生 音楽の学習![]() ![]() 夏休み明けで期間も空いてしまったので,今までの学習を振り返りながら行いました。 1学期にどのクラスでも好評だった「チェッチェッコリ」の曲が今も変わらず大人気で、みんなで楽しみながら踊っていました。 また,「しろくまのジェンガ」や「かたつむり」の音楽に合わせてリズムをうつ学習も,きれいに音を揃えて同じリズムでうつことができました。 2学期も,音楽に親しみ,さらに積極的に活動する姿が見られることを楽しみにしています。 ダンスを頑張っています。![]() シャキシャキ♪![]() ![]() 「アスパラガスがシャキシャキと音がなりました。かおりがこうばしかったです。」「野菜がみずみずしくて,シャキシャキしていました。」 音まで楽しめたようでよかったです。目や耳,鼻などを使って味わっていて素敵ですね。 本日,給食だより「ぱくぱくランチ9月号」を持ち帰っております。ご家庭でもぜひ,話題にしてみてください。 |
|