京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up121
昨日:161
総数:920556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「1年生部活動体験2」

体験入部は明日もう一日あります。

今日は,美術部,吹奏楽部,野球部,サッカー部,陸上部,女子ソフトテニス部の活動の様子を紹介しました。

明日は,男女バレーボール部,男女バスケットボール部,男女剣道部の活動の様子を紹介します。


画像1
画像2

「1年生部活動体験1」

1年生の部活動体験の様子です。
各部では,先輩が丁寧に指導してくれています。
活動やミーティングの様子はとても爽やかです。
画像1
画像2
画像3

「花の苗に注目!!」

画像1
6月16日火曜日

おはようございます。
通常授業2日目を迎えました。
生徒はとても元気よく登校してきてくれています。
今は,2時間目の授業に入っています。

1年生は,今日・明日と「部活動体験」を行います。先輩達と共に活動します。楽しみにしている生徒が多いと思います。ぜひ,積極的に参加して3年間続けられる部を選んでもらいたいと願います。

さて,管理用務員の米崎さんが花壇に植える花の苗を育ててくださっています。「日々草」「マリーゴールド」「千日紅」の三種です。現在,ランチルーム前に置いてありますので通りかかった際にぜひ見てください。また,花壇に植えられ咲くのを楽しみにしてください。

重要 「令和2年度 部活動運営方針」

令和2年度 部活動に関する運営方針

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="112120">京都市立中学校部活動ガイドライン</swa:ContentLink>
 ⇒ 令和2年度 京都市立大枝中学校 部活動規定

※上記ガイドラインを遵守して活動をしていきます。ガイドラインならびに部活動規定をご確認下さい。各部の活動方針や活動予定については,顧問よりお知らせをいたします。
応援をしていただける部となるよう取り組んで行きますので,よろしくお願いいたします。


「1年生部活動見学!!」

1年生は4時15分まで「部活動見学」を行いました。
待ちに待った部活動の参加に向けて,先輩達の活動に目を輝かせながら見学をしていました。
明日は,実際に体験入部ができます。とても楽しみですね。
体操服,タオル,水筒,活動に必要な用具等を準備してきて下さい。
画像1
画像2
画像3

「部活動再開!!」

約3ヶ月ぶりの部活動です。
とても嬉しそうに部活に参加しています。
体力が落ちているのではと心配をしましたが,よく動けていたので感心をしました。
休業中にトレーニングを続けていたのかな。
吹奏楽部は,野外ステージを使っての練習です。
「3密」にならないように気をつけながら活動をしています。
画像1
画像2
画像3

「これまで見てきた学校生活に戻る!!」

画像1
画像2
休業前の学校生活が戻ってきました。
まだまだ気を緩める安心できる状況ではありませんが,あたり前の日常生活が見られました。
昼食の時間,お昼休み,部活動・・・・と楽しい時間をみんなで過ごしています。

「7月給食献立表!!」

6月15日月曜日

おはようございます。
2週間の「ウォーミングアップ期間」が終了し,本日より通常授業が開始しました。

7月の給食献立表を紹介いたします。
今月の申込み締切日は18日木曜日となっています。(クレジット払い)
申込みを予定されていますご家庭は早めに登録をお願いいたします。

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="112084">7月給食献立表</swa:ContentLink>


「部活動再開に向けて!!」

画像1
15日より部活動が再開となります。
1年生は,15日は見学のみとなっています。

感染症防止対策から
更衣室や活動場所に変更がある部があります。詳しくは顧問の先生より伝えてもらいます。

活動については,京都市立中学校部活動ガイドラインに沿って活動をしていきます。
当面は,一日2時間・校内のみの活動とします。また,平日一日・土日一日をオフとします。

健康観察票は,平日は朝学活時に担任に提示・土日については活動前に部活動顧問に提示することとします。よって,検温ならびに健康観察票の記入もれ,持参忘れの場合部活動に参加することはできません。必ず検温のうえ,準備してください。

画像2

「ステップ4 45分授業校時表!!」

画像1
■45分授業の校時表■

登校       8時20分
朝学活(健康観察) 8時25分〜 8時35分
1限       8時40分〜 9時25分
2限       9時35分〜10時20分
3限      10時30分〜11時15分
4限      11時25分〜12時10分
昼食      12時10分〜12時30分
昼休み     12時30分〜12時55分
5限      13時00分〜13時45分
6限      13時55分〜14時40分
終学活     14時45分〜14時55分

※7限授業の場合14時50分〜15時35分
 終学活    15時40分〜15時50分

・当面の間授業は45分で行います。
・7月より週に2回程度7時間授業を行います。
・放課後は週に1〜2回程度学習相談会を持ちます。
・部活動は15日より2時間以内の校内活動に限定し再開をします。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 7時間授業,4限補充(木2),7限生徒総会(放送),委員会報告日,部活写真(3年),昼食あり
9/2 6限通常授業,中央委員会,体操服注文日,昼食あり
9/3 6限通常授業,4・5限補充(月2・3),昼食あり
9/4 7限授業,2年学習確認プログラム,6限補充(火1),3年5・6組内科検診,昼食あり
9/7 6限通常授業,3年2・3組内科検診,昼食あり

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp