京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up1
昨日:22
総数:282600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜    

9月1日(火) 令和2年修学旅行保護者説明会

本日,令和2年度の修学旅行保護者説明会を開催いたしました。お忙しい中,お集まりいただきありがとうございました。説明会では,まず学校長より修学旅行実施のガイドラインについて説明をさせていただきました。その上で,学年より修学旅行実施の場合の日程や行程の説明,保健室より修学旅行までの健康管理や緊急時の対応についてお話ししました。今後も,実施に向けて十分な準備や対策をしていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

5年 京北ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
 5年生で田んぼに行きました。

 鳥や害虫に食べられてしまわないよう

 テープをつけたり,ネットを張ったり

 作業を行いました。

 これで,田んぼの安全が守られるはずです。

 暑い中でしたが,よくがんばってくれました。


7年生終学活のようす

画像1
画像2
画像3
7年生 終学活の様子です。
生徒が司会をし,きょう一日の振り返りや明日の連絡をします。

また,1分間スピーチも行っており,
2組では『タイムマシーン』をテーマに
今日担当の生徒がスピーチをしていました。

8月28日天体観望会

学校運営協議会キャリア教育部会の取組として,今年度1回目の天体観望会を行いました。保護者と生徒を合わせて,およそ40名の参加申し込みがありましたので,2つのグループに分けて,天体観望と星のお話を聞くことを行いました。あいにくの天気となり,天体観望は予定通りにできませんでしたが,星のお話では,星座と惑星についてのお話を聞きました。
次回は秋の天体観望を予定しております。ぜひ,ご参加ください。
画像1画像2

8月31日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
とうふと青菜のスープ
黒大豆

今日はいろいろな食感が楽しめるプリプリ中華いためでした。

8月31日でやさいの日!

1日に必要な野菜の量の目安は 学年にもよりますが270g〜350g

給食では100g前後食べています。毎食野菜をとりいれられるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp