![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:502 総数:536844 |
★学校★これを見て,何を思う?!(2020/07/20)![]() 休日明けの今朝のヒマワリです! 子どもたちは,この光景を見て,何を思うのでしょうか? 花が咲いてるな〜 しおれてるな〜 葉が枯れてるな〜 という目に見える客観的事実だけではなく, そこから あれ? どうして??? という疑問から考えを深めていってもらいたいものです! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★教室TopPage★(2020/07/20)![]() ![]() ![]() 7月20日 月面着陸の日 That's one small step for a man, one giant leap for mankind. ひとりの人間にとっては小さな一歩だが,人類にとっては偉大な飛躍だ。 ニール・アームストロング (宇宙飛行士) Neil Alden Armstrong 1969年,アポロ11号が,月面着陸に成功した日! アメリカのアポロ計画では6回の月面着陸に成功,12人の宇宙飛行士が月面を歩きました! クリップ「月への着陸」 ↓ https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da... 地球から38万キロメートルかなたにある月! 月への旅は人類長年の夢! 1969年7月。アポロ11号は人類初の月面着陸を目指して飛び立ちました! 地球を飛び立ってから3日後,アポロ11号は無事月を回る軌道へと到着! 月面への下降がはじまりました! いよいよ世界が待ち望んだ月への一歩! 月面着陸! それは歴史的な冒険であると同時に,科学的な月面探査の幕開け! アポロ11号の後にも10人の宇宙飛行士が月に着陸し,月の様々な場所から,石や砂を持ち帰りました! 月面着陸の時のライブ映像の衝撃と感動は,今も,はっきりと覚えています! 月面着陸そのものも,もちろん! そのミッション全体のすごさ。 月から流れてくる映像にたいする驚き。 ヒューストンと宇宙飛行士との沈着冷静な会話。 それを同時通訳する音声。 テレビにかじりついていました! なんとそれが,50年も前のこととは・・・ これまた,ビックリ!! ★教室TopPageは, 7月も引き続き 失われた2ケ月半の学校生活。 学校生活の当たり前を思い出そう! シリーズ! ★ヤル気スイッチON! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★ミラクルスペースより!(2020/07/20)![]() ★ただ,1枚の葉っぱ セイロンベンケイソウ 順調に成長! ★★今日の 天の気分は?! 地球晴雨計が やはり,低気圧を示しています! 最高気温33度 最低気温25度 降水確率10% 気圧の谷や湿った空気の影響でおおむね曇るでしょう! 昼前から雨や雷雨となる所がある見込み! 高温が予想されるため,熱中症など健康管理に注意! とのことです! ★プールのヤゴは羽化せず! 水面をトンボが飛んでいました! 何しにでしょう??? ★ヤル気スイッチON! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★見て!見て!!見て!!!(2020/07/17)![]() ![]() ヒマワリの花が咲き始めました! 現在,22! それぞれ表情がちがいます! それぞれのヒマワリを楽しんでください! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★新しい本が入ったよ!(2020/07/17)![]() ![]() 図書脂質に新しい本が入りました! だれが,一番はじめに,あの新しいしの本の香りをかぐのかな〜 夏休みの貸出や開館日も決まりましたよ! ◆夏休みの書出し 貸出→7月20日(月)〜31日(金) 返却→8月24日(月)〜28日(金) 2冊かりることができます! ◆図書館開館日 8月3日(月) 8月5日(水) 夏休みも本に親しもう! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★教室TopPage★(2020/07/17)![]() ![]() 7月17日 京都祇園祭・山鉾巡行! 京都祇園祭「山鉾巡行」の前祭が行われる日! ユネスコ無形文化遺産に登録されている祭! 山鉾とよばれる大きな車が30以上町をまわります! しかし,今年は,新型コロナ禍のため,すべて中止! しかし! リモートで愉しむ山鉾巡行2020デジタル祇園祭 があります! Web公開→7月13日(月)〜7月31日(金) https://kyoto.pictures/gionfes 歴史ある祇園祭! 新型コロナ禍にあっても! 楽しみましょう! ★教室TopPageは, 7月も引き続き 失われた2ケ月半の学校生活。 学校生活の当たり前を思い出そう! シリーズ! ★ヤル気スイッチON! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★学校★ミラクルスペースより!(2020/07/17)![]() ★ただ,1枚の葉っぱ セイロンベンケイソウ すばらしい生命力を感じます! ★★今日の 天の気分は?! 地球晴雨計が やはり,低気圧を示しています! 最高気温27度 最低気温23度 降水確率30% 梅雨前線や湿った空気の影響で雨や雷雨! とのことです! 最近は,ほんとうに,ずっ〜と,こんな天の気分です。 ★プールのヤゴは羽化せず! 大雨のため,プールはほぼ満水状態! そこから,降雨量を知ることができます! ★ヤル気スイッチON! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★2年★教室の窓からの美しい光景!(2020/07/16)![]() ![]() ![]() なんと美しい光景でしょう! 2年生の教室の窓から見える光景です! 中庭がわを見ると・・・ 久しぶりの青空! その青空に,飛行機雲をみとめることができました! まっすぐにのびた美しい白い直線! ろうかがわを見ると・・・・ 美しいステンドグラス! どちらを見ても,癒されます! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★2年★国語のテストに挑む!(2020/07/16)![]() 国語のテストに挑んでいました! 質問の答えを適切に問題文から読み取って正確に書く! 答えは,頭の中にあるのではなく,問題文の中にある! しっかりテストに挑んでいました! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! ★2年★算数タイムで計算力アップ!(2020/07/16)![]() 2年制が算数タイムに計算力アップの取り組みをしています! くり上がりありの足し算! くり下がりありの引き算! 5分間,しっかり集中して取り組んでいました! ★学校生活を ★楽しく!なかよく!かしこく! ◇新しい学校生活様式◇ ↓ ↓ ↓ ◆マスクをつけます! ◆しっかり手を洗います! ◆くっつかず,はなれます! ★備えよ!常に! |
|