![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867702 |
1年生 2年生のお兄ちゃん,お姉ちゃんへ![]() ![]() ![]() 今日は,そんなお礼も込めて,1年生が2年生にお手紙を書きました。「ありがとう」の思いがいっぱいこめられたかな? 3年生 大きくなりました!![]() ![]() ![]() 子ども達の身長を軽く追い越し,かなり上から見下ろすように咲くヒマワリを,子ども達も一生懸命見上げながら観察をがんばっていました。 1年生 これまでの学習をふりかえって![]() ![]() 心に残ったお話はどれかな?どんなところが心にのこったかな?今日は,これまでの学習をふりかえりながら,その時のいろいろな温かい気持ちを思い出すことができました。 今日の6くみ 枝豆の花が咲きました![]() 枝豆の花は,白いのですね。 ここから,どんなふうに豆ができていくのか,毎日観察をしていきましょう。 今日の6くみ 暑中見舞いカード![]() ![]() 生活科の時間に,暑中見舞いカードをつくりました。 「とても暑いけど,元気ですか?」 「暑いけど,がんばろうね!」 そんなメッセージがこめられた日本の文化であることを学習しました。 もうすぐ夏休み。 なかなか会えない遠くの親戚やお友だちに,文字や絵で気持ちを伝えるのもいいですね。 4年生 ハードル走![]() ![]() ![]() 1年生 水遊びの安全について考えよう!![]() ![]() 暑くなると増えてくるのは水の事故です。今年度は新型コロナウイルス感染防止の関係で,あまり海や川に行く機会は少ないかもしれませんが,しっかりと水遊びの危険性と安全について知っておくことが大切です。 もうすぐ夏休み。安全に気をつけて楽しみたいと思います。 1年生 おおきなかぶ![]() ![]() ![]() これから,登場人物になりきって,音読もがんばっていきたいと思います。 1年生 いくつおおいかな?![]() ![]() ![]() 今日の6くみ お隣の国の文化に触れよう![]() 6くみでは,昨年もこの内容を学習したので,覚えていた人もいたかもしれませんね。 韓国・朝鮮の言葉でジャンケンをしたり,食器を見比べてみたりしました。 子どもたちからは,「お箸が重い!」「ビビンバのスプーンだ。」などの声があがっていました。 希望者は,民族衣装「チョゴリ」を着て写真を撮りました。 |
|