京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:28
総数:396572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

【5年生 書写 成長】

画像1
画像2
画像3
2学期最初の書写は「成長」です。
かく前には,気を付けるポイントを友達と相談しました。

そして2学期も自分の「すきなこと」を「楽しんで」続けることで
成長できるようにと思い,かきました。


【3年生】岩倉川自然観察隊

画像1
画像2
画像3
岩倉川へ自然観察に行きました!


夏休み前に行った時よりも,植物や動物など,たくさんの自然を見つけることができた人が多かったです。


「この前に見た時よりもたくさんいるよ!」「この前よりも大きくなっているよ!」と,
違いを見つけることができた人も多くいました。


【5年生 体育 ソフトバレーボール】

体育では、ソフトバレーに取り組んでいます。
チームに分かれ、アンダーハンドパス、オーバーハンドパスでボールをつなぎます。
なによりも大切にしていることは、チームの仲間につなぐこと・声かけです!

画像1
画像2
画像3

【5年生 家庭科 ひと針に心をこめて】

画像1
画像2
画像3
家庭科では、裁縫の学習が始まりました。
はじめは針や糸、裁縫に使う道具を自分で確認しました。
針や糸は見たこと触ったことがある子が多くいました。指抜きや糸通しも友達と相談しながら、使い方を確認していきます。
次はいよいよ玉止め、玉結びに挑戦!

みんなでダンス

画像1
画像2
写真は,1学期の終わりごろから練習しているダンスを踊っているところです。ダンスが大好きな2年生は「1年生とも一緒に踊ってみたいな。」という思いから,先日1年生にもダンスを披露しにいきました。すると,1年生からも踊ってみたいと声かけしてもらい,今1年生も同じ曲を頑張っているところです。難しいところや分かりにくいところは2年生がリードして教えてあげられるように,頑張ってほしいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 1年P6 23年6G 4〜6年P7
9/2 12年P6 3〜6年P7
9/3 1年5G 2年P6 3〜6年6G 読み聞かせ12年 フッ化物洗口
9/4 1〜3年P6 4〜6年P7
9/7 12年5G 3年P6 4年委6 56年委7 イワキタオリンピック係活動 安心安全あいさつ

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

学習計画表

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp