![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954554 |
夏休みのくらし
本日,コロナウイルス感染拡大防止のため,
町別集会を取りやめて,各クラスで夏休みのくらしについて話をしました。 特に命にかかわること(交通のこと,水の事故,花火等危険な遊びなど) についてはしっかり確認をしました。 例年より夏休みの期間は少し短いですが, 安全に楽しく,有意義に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 漢字辞典の使い方
国語科の学習の様子です。
漢字辞典には,「読み方」「成り立ち」「意味」「その漢字を使った語句」などが書かれていて,子どもたちは,自分で引いた漢字について詳しく知ることができました。 初めは時間がかかっていた子どもたちも,慣れてくると,速く引くことができ,楽しみながら,漢字辞典の学習を進めることができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科「植物の成長と発芽」
理科では,「植物の発芽と成長」について学習を進めています。
“インゲンマメの発芽の条件”について,水・空気・温度がどのようにかかわっているのかを予想しながら考えることができました。 ![]() ![]() 2年 国語 あったらいいなこんなもの![]() ![]() 友だちに感想を伝えてもらったり,質問してもらったりしながら,自分が考えた道具を聞いてもらえる素敵な時間となりました。 本当に「あったらいいなこんなもの」と思う道具がいっぱいです! 2年 学級会
2回目の学級会を行いました。
議題は「夏のきらきらパーティーをしよう」です。 どんなことをしたらみんなのつながりが深まるかを大事にしてすることを考えました。 自分の意見をしっかりと出し合って,意見をまとめることができました。 ステキな会になればいいなと思います。 ![]() 5年 書写「草原」![]() ![]() 完成した作品は教室前廊下に掲示していますので,個人懇談会の際にぜひご覧ください。 5年 社会「あたたかい土地のくらし −沖縄県−」![]() ![]() 5年 When is your birthday?
外国語の学習では,“When is your birthday?”の表現を使って,友達と誕生日を聞き合いました。慣れるまではどう尋ねたらよいのか難しかったようですが,繰り返し練習するうちに,はっきりとよい発音で言えるようになりました。
![]() ![]() ![]() 夏だな![]() 近づいても全然逃げることもなく,羽化したてだったのかもしれません。 興味津々に様子を見守る子どもたち。自然を感じる一場面でした。 3年 外国語活動 How are you?![]() ![]() 外国語の発音にも慣れ 元気いっぱい学習していました。 気持ちをジェスチャーと英語で表現し それを使ったじゃんけんを楽しみました。 夏休みもいろいろなところで 外国語に触れることができるといいですね。 |
|