![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335388 |
30日(木)学習の様子
3年生は道徳で,「心をしずめて」というお話を通して,「相手と分かり合うこと」について考えています。3組は「ルールを守る」ことを目標に,ゲームをみんなで行っています。1年生は国語で,しりとりで言葉を学習して楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 30日(木)4年理科「星や月[1]星の明るさや色」
星座早見の使い方を練習しています。
![]() ![]() ![]() 29日(水)1年2年生活科「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() 29日(水)1年2年生活科「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() 29日(水)1年2年生活科「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() 29日(水)1年2年生活科「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() 29日(水)1年2年生活科「がっこうたんけん」
今日は,2年生が1年生に学校の中のいろいろな教室や場所を紹介する「がっこうたんけん」をしました。2年生は,1年生に一生懸命説明していました。1年生はいろいろな特別教室やふれあいサロンなど,自分たちの教室とはちがういろいろな場所をみて,とてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() 28日(火)5年理科「生命のつながり(2)メダカのたんじょう」
5年生の理科「メダカのたんじょう」では,生まれた卵が成長していく様子を学習しています。理科室の前の水槽には,赤ちゃんメダカがたくさん見られます。写真では見えにくいので,是非,実物を見てください。
![]() ![]() 28日(火)2年生活科「がっこうたんけん」
明日は,2年生が1年生を連れて「学校たんけん」をする予定です。今日は,その準備として,各教室に自分たちで作った看板を掲示しました。みんなで手分けをして,どんな部屋なのかを調べて作りました。明日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 28日(火)1年体育「リレーあそび」
今日は雨が降らなかったので,運動場で体育の授業ができました。リレー遊びでは,前の友達が三角コーンを越えたらスタートします。しっかりルールを理解して楽しむことができました。
![]() ![]() |
|