京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:135
総数:871885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

素敵な自由課題

 みんなが夏休みに取り組んできた自由課題を紹介しあいました。
ドライアイスを使わないアイスクリーム作りや飛び出す絵など,それぞれ工夫があって面白いです。
 帰る前に友達の作品を眺めている人もいました。友達の作品のいいところをぜひ直接伝えてあげてくださいね。
画像1画像2

スタート!!

画像1
Zoomを使った始業式からスタート!
クラス全員集合で初日が迎えられて良かったです。

暑い日が続きますが,頑張っていきたいと思います!!

出来事を交流

夏休みの出来事を友達と伝えあいました。
いつも通りの夏休みとはいきませんが,それぞれに楽しかったことや頑張ったことがあるようです。
画像1
画像2

zoomでの始業式

画像1
2学期も頑張ろうとzoomで確認しあいました。

自由研究

画像1画像2画像3
見ているだけでわくわくするみんなの自由研究。
お忙しい中,取り組んでいただきありがとうございました。
発表する子ども達もすごくうれしそうでした。

自由研究!

 自由研究で「トントンずもう」を作った2年生。「一緒にやろう!」とすもう大会をしました。「はっけよーい!のこった!」のかけ声にトントン始まりました。「上手投げ!」と知ってる技を言いながらトントンしました。
画像1
画像2

今日から2学期!

画像1
画像2
 いつものように保健室や給食室に挨拶に行きました!「2学期もよろしくお願いします!」「みんな元気やった?」「大きくなったね!」と声をかけてもらいました。

4年 垂直・平行と四角形

画像1
画像2
教科書の問題を解きながら,垂直の特徴についてみんなで考えていきました。

4年 垂直・平行と四角形

画像1
画像2
算数科「垂直・平行と四角形」の学習の様子です。
今日は,垂直に交わる直線について学習しました。

修学旅行に向けて

画像1画像2
修学旅行に向けて,グループでスムーズな話合いや相談ができるように,座席を変更しました。

簡単にお互いの夏の思い出について話し合いました。

着々と,修学旅行に向けて気持ちを高めている子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp