![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954603 |
かしのみ わごむのおもちゃ![]() ![]() 今日は作ったおもちゃで射的ゲーム。 みんなで考えた的にめがけて紙コップを発射! 今回知った性質を使って,次回はまた違ったおもちゃ作りをします。 かしのみ ひとりひとりの目標に向けて![]() ![]() ![]() 学習内容はバラバラでも,みんな向かうゴールは同じ。 「今はできないことをできるように成長すること」 今日も一時間で全員目標達成! 毎日少しずつ成長しています。 2年 図画工作 光のプレゼント![]() カッターを使って切り取って,そこにカラーセロハンをはっていきます。 カッターを使うのがなかなか難しかったですが,集中して取り組むことができました。 晴れた日に飾るのが楽しみです。 どんな光が見られるかな。 かしのみ 学年掲示板![]() 暑いこの時期,キラキラした水が気もち良さそうに見えます。 他の学年の子たちも見入っていました。 「頑張って良かった!」 他者から認めてもらえることはとても嬉しい様子の子どもたちでした。 かしのみ 休み時間![]() 「ガシャン!」 どうやら低学年児童の子が,黒板の張り物を落としてしまったようです。 「助けにいこう」と思った瞬間,クラスの高学年の子たちがすぐに手伝いに集まりました。 思わず写真をSnap! やっぱり言葉ではなくて,行動で示すことができる高学年の姿は,格好良いです。 かしのみ 呼吸を整えて![]() いつもダンスで体を起こした後は,ヨガを通して心と体のリズムを整えています。 「はい,天井を見上げて背中を伸ばす。呼吸は?」「深呼吸。」 随分慣れて上手にできるようになってきました。 2年 算数 図を使って![]() ![]() 今までは○をつかったり,ブロックの図を使って書いていたものをテープで表します。 そして,分からないところには□にして,求めるものをはっきりさせる学習です。 全体が分からない時はたし算,部分が分からない時はひき算ということもみんなで確認すると,「テープ図みたらすぐわかる!!」と声も上がっていました。 体育 エイサー
体育科の学習でエイサーを踊っています。
リズムにのって踊っている子どもたちをみていると,本当に沖縄にきたような気持ちになります。 ![]()
|
|