京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up30
昨日:58
総数:671674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

運動場で元気に!

画像1画像2
 朝の休み時間から,子どもたちは元気いっぱいです。男女なかよく,力いっぱい体を動かせて遊んでいます。

あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
 児童会によるあいさつ運動最終日。みんな気合が入っていました。登校する子どもたちも,しっかりあいさつができました。気持ちのよい一週間になりました。

2年 夏休みの作品発表会

画像1
画像2
 夏休みにつくった作品を発表しました。どれも素敵な作品でした。発表が終わると,聞いていたお友達がすすんで質問や感想を話しました。

4年 一つの花

画像1
画像2
画像3
 初めの感想をまとめる活動では,心に残った場面を基に感想を書きました。友達と交流をすると,登場人物の優しさや,一つの花に思いが込められていること,物語全体が「一つだけ」という言葉でつながっていることに気がつきました。

昼休みの様子

 本日の中間休みは雨が降って外で遊ぶことができませんでしたが,昼休みには雨が降りやみ,子どもたちは元気に外で遊んでいました。
画像1
画像2

5年生 国語科「漢字練習」

 新出漢字の練習を行いました。丁寧にノートに漢字を書き,新しく出てきた漢字を使って文章を書くことができました。
画像1
画像2

5年生 図書の時間

 学校図書館で本を選んで借りました。学級の図書委員の児童が貸出処理を行っています。
画像1

4年生 音楽科

 音楽科の学習をしました。初めに,曲を聴いて,曲の様子を感じ取っていました。
画像1
画像2

4年生 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵に取り組み始めています。今日はお話の絵の題材となるお話を聞きました。
画像1
画像2

4年生 外国語活動

 外国語活動を行いました。授業の初めはアルファベットのビンゴゲームをして,楽しみながら学習をしました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 委員会活動
9/2 ALT 図書ボラ読み聞かせ1〜3年
9/3 検尿
9/4 検尿

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp