京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:129
総数:658655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏野菜

夏休み中にずいぶん成長した夏野菜が実をつけていました。日当たりもよかったので,ずいぶん大きな実ができているものもありした。
画像1画像2

こんなことがあったよ

夏休みが終わりましたが,この夏にどんなことがあったのか,絵日記にしたことをみんなに紹介しました。自分の言葉で伝えられるように聞いている人も静かに聞けました。しっかり聞けたので,その後の質問にはたくさん手が挙がっていました。
画像1

自由研究発表会

夏休みに取り組んできた自由研究について,みんなに発表しました。工作や研究などいろんなことをがんばってきたことが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

なつがいっぱい

国語の時間に夏の様子を表す言葉を考えました。教科書には,夏に関係のある言葉がたくさんありました。
画像1
画像2

夏休みのお話

夏休みにあった出来事をクラスで発表しました。例年より短かったけど,それぞれに思い出ができたようで,自分の発表する順番を心待ちにしていました。
画像1画像2

始業式のあとに

始業式が終わって,ろう下や階段の掃除をしていると,窓からずいぶん伸びたアサガオを発見しました。3階まで伸びていることに驚いていました。
画像1
画像2

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました。朝から始業式があり,校歌を聞きました。校長先生からは,これからも「う・ま・き・た」を心がけてほしいことや周りにいる人のいいところを見つけるようにし,感謝を忘れないようにするようにと話がありました。
画像1
画像2

PTA校内清掃活動

 いよいよ明日から2学期が始まります。学校開始前の8月23日(日)の午前中に,
PTA本部の皆さんと,ボランティアの保護者の方が,教室の窓や廊下などを清掃してくださいました。午前中とはいえ暑さ厳しい中,頑張っていただいたおかげで,窓の汚れや廊下のほこりはなくなり,きれいになりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

笛星人にチャレンジ♪

3年生のみなさん,楽しく夏休みを過ごせていますか。

夏休みの宿題にリコーダーの練習がありますね。

☆姿勢 ☆息の量 ☆タンギング 

に気を付けて練習してみてくださいね!

「笛星人」の伴奏をアップしました。

伴奏に合わせて,練習をしてみましょう♪

  伴奏 ⇒ 3年音楽「笛星人」
      上をクリックすると,伴奏が流れます

6年生 夏休みの課題

 夏休みの課題を配りました。カレンダーを見ながらプリントの内容を確認しました。自分の予定とも照らし合わせながら,計画的に進めるように声をかけました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 委員会
9/2 代表委員会 眼科検診
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp