京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:257
総数:1037189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

3年生国語

 3年5組の国語は,小久保英一さんの「月の起源を探る」を通して自分の考えをまとめました。本時は「代表者の発表を聞いて」自分の考えとの違いについて気づき,次の活動に活かすことを目標に,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝学活

 3年9組朝読書のようすです。
画像1

朝学活

 3年6〜8組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝学活

 3年生朝読書のようすです。
 写真は3〜5組のようすです。(3年2組のようすを本日撮影できませんでした)
画像1
画像2
画像3

登校時

 おはようございます。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
画像1
画像2
画像3

9日授業は通常通りです

 おはようございます。
 7月9日午前7時現在京都市に大雨警報が発令されています。
 交通に十分注意して登校してください。
 
 また,河川,ため池等には絶対に近づかないようにしてください。

また,明日

 早朝は大変強い雨が降り,心配をしましたが,昼頃には雨もあがり,放課後グランドで部活動をすることができました。
 一方,九州地方では豪雨による甚大な被害が出ているようです。被害を受けられた方にお見舞い申し上げるとともに,一日も早い復旧をお祈りします。

 京都地域においても,雨が断続的に降るようです。繰り返しになりますが,河川やため池,調整池等には絶対に近づかないでください。

 それでは,明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・。
 
画像1
画像2

部活動

 放課後のグランドでの部活動のようすです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行に向けて

 6限3年生は修学旅行班別研修のグループ決めを行いました。
 写真は3年6組の活動のようすです。
画像1
画像2
画像3

3年生数学

 3年2組の数学は,「いろいろな問題を展開や因数分解を利用して解決する」ことを目標に,理解を深めました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp