京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up103
昨日:86
総数:311806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

27日(木)5年家庭科「ひと針に心をこめて」

 練習布を使って,裁縫の学習をしています。自分の名前をカタカナでぬいつける練習をしています。
画像1
画像2
画像3

27日(木)学習の様子

 5年生は音楽で,「リボンのおどり(ラ バンバ)」の範奏を聴いて,曲の感じをつかんだり,ヘ音記号について学習したりしています。6年生は理科で,「生物どうしの関わり」の学習をしています。
画像1
画像2

27日(木)学習の様子

 4年生は理科で,「星や月」の学習をしています。6年生は社会で,資料をみて貴族のくらしについて考えています。
画像1
画像2

27日(木)3年道徳「友だちを思って」

 「さと子の落とし物」というお話を読んで,友達と助け合うことについて考えています。
画像1
画像2

27日(木)2学期給食開始

今日から2学期の給食がはじまりました。

今日の献立は,
★小型コッペパン
★牛乳
★イタリアンスパゲティ
★ほうれん草のソテー

人気のメニューで,たくさんの子どもたちがおかわりをしていました。

画像1
画像2
画像3

26日(水)学校説明会・引き渡し訓練ありがとうございました。

 授業参観の後は,体育館で学校説明会を行いました。また,4時間目は引き渡し訓練も行いました。
 感染症対策として,今回の引き渡し訓練は時間差をつけて各教室前での引き渡しをさせていただきました。参加していただいた皆様には,暑い中の移動や引き渡しありがとうございました。

26日(水)授業参観

 
画像1
画像2

26日(水)授業参観

 
画像1
画像2
画像3

26日(水)授業参観

 
画像1
画像2
画像3

26日(水)授業参観

 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp