![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:211 総数:818715 |
5年 未来の自分へ 健康パスポート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現状を知ることの重要性,生活習慣によってもたらされる未来の姿や体の状態,病気の予防の大切さなどを分かりやすくていねいに教えていただきました。 自分の日々の生活の振り返りを通して,未来の健康,そのためにどうすればいいかを今後も考え続けてほしいと思います。 放課後学び教室スタート
1学期は実施を見送っていた放課後学び教室ですが,本年度やっとスタートできました。参加した生徒たちも,自学自習のスタイルではありますが,しっかり取り組めていました。
初日のこの雰囲気をどこまで続けられるか,楽しみでもあり,少し気になるところでもありますが,頑張ってくれることを期待しています。自分で勉強できるようになれば怖いものなしです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい!がんばっています!
夏休みが明けて,2学期の学習がスタートしました。
まだまだ夏休みモードかな?と思いきや,元気よく意欲的に学習に 臨む生徒たちの姿がどのクラスにもありました。 みんなやる気に満ち溢れています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期2日目登校の様子
今日から給食が再開され,午後の授業を実施します。今週は7時間目の設定はしておりません。来週からは7時間目も実施していきますので,それまでに暑さがひと段落することを望みます。本日も猛暑日となるとの予報。室温調整しながら教育活動を進めます。
さて,2学期2日目。今日は西門の登校の様子です。これまであまり西門の様子をアップしてなかったと思いますので,どうぞご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期1日目を終えて
各教室におけるリモートでの始業式に続き,大掃除を行いました。文部科学省の指導に基づき,これまで制限をしていた拭き掃除も行いました。こちらがびっくりする程熱心に掃き掃除・拭き掃除をしてくれていて幸せな気持ちになりました。もちろん掃除の後は手洗いをしっかりします。写真は掃除の様子です。みんなの頑張りを見てください。素晴らしいです。
2学期もコロナを正しく恐れつつ,教育活動を進めてまいります。本日の掃除のように,ガイドラインを参考にしながら,可能なことには取り組んで参りますので,ご理解をお願いいたします。 さて,1学期末から地域の方にお願いをしてきた消毒作業ですが,明日からまた再開します。消毒作業は,ビニール手袋を用意し,マスクの着用と,作業後の念入りな手洗いをすることによる対策を講じて行います。 可能な日がありましたら保護者の方も学校の様子を見がてらご参加いただけますと幸甚に存じます。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期スタートしました。
8時過ぎに東門に行くと期待通りの笑顔で登校してきてくれて,こちらが元気をもらいました。今回も始業式はリモートで行い,各教室で話を聞いてもらうというスタイルです。1学期の終業式も今回も各ステージの最高学年(4,7,9年)から一人ずつ話をしてもらいました。音声トラブルがあったりして,残念な部分はあったものの,発表者はしっかり自分の思いを語ってくれました。立派な決意表明を受け,「努力する人は希望を語り,怠ける人は不満を語る」という井上靖の言葉を紹介しました。「不平,不満を言い続けながら頑張り続けることはできません。今の『頑張ろう』という思いを持ち続けるために,希望や夢を意識的に語ってみてください」といった話をしたつもりです。
保護者の方には,参観等で生徒たちの頑張りを見ていただくことが難しい状況ですので,引き続きこのホームページでお伝えする形を取らせていただこうと思います。なにとぞご理解いただけますようお願いいたします。 尚,お知らせしております通り,体育大会は中止をしますが,学年体育の参観を10月に予定しております。9学年一斉ではなく,学年ごとの実施であること,および屋外での実施ということで保護者の方にも参観いただけると判断しました。日程等は近日中にお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。 写真は登校の様子と教室の様子です。ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に登校してください!
宿題できましたか?終わってなくても,くよくよせずに笑顔で学校に来たらいいですよ!大丈夫だよ!
「もう少し休みがいいよ〜」と思っている人も,きっと学校に来れば,元気になれるよ。 登校するだけで汗をかくだろうから,水筒を忘れずに! 上靴も忘れずにね! 手洗いをして靴箱のところに来たら,ろうかがピッカピカになっていることに気づくでしょう。みんなの心と同じようにピッカピカ。写真でわかるかな? たくさんの笑顔楽しみにしていますね。 保護者の皆様,本日の下校は,ベーシックステージは11:00頃。チーム・ビジョンは10:50頃となります。後期課程の部活動は,一旦下校して再登校(15:15〜)となりますので,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちの勉強会
秀蓮の生徒のみなさ〜ん。宿題終わりそうですか〜?2学期を前に教職員もたくさん勉強をしています。昨日に引き続き,今日も1日中勉強しました。でも先生たちの勉強している様子を見て何か思いませんか?そう,みんな生き生きと楽しそうに勉強しています。ペアで劇(げき)みたいなことをしたりもしました。ほけん室の伊藤先生が生徒役で体育の坂部先生が先生役かな?先生たちもたくさん栄養をとって(勉強して),24日にみなさんと会う準備をしています。元気な姿に会えることを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「欠席・遅刻連絡フォーム」活用のお願い
8月25日(火)より「欠席・遅刻連絡フォーム」のシステムを導入することになりました。お子たちの欠席や遅刻を学校に連絡していただく際に,従来は連絡帳や電話で連絡していただいたところを,インターネット上のフォームに入力していただくことで,学校に伝達できるものです。これにより,電話対応時刻(平日 朝7:30〜夜7:00)以外の時間帯でも欠席や遅刻の連絡をしていただくことが可能となりました。また,これまで,欠席等の電話連絡が一時的に集中するなど,他業務に支障が出ることも時折ありましたので,その改善の意味でもこのフォームでの連絡にご協力いただけますと大変ありがたく存じます。
暗証番号が必要となりますので,8月24日始業式の日に配布するプリントでご確認ください。 本ページ右側にフォームへのリンクがありますのでそちらをご活用ください。 当日8:30までに送信をお願いします。尚,平日のみの対応となるため,休日の部活動の欠席連絡等にはご利用いただけません。連絡内容の確認等のためにこちらからご連絡させていただくことがあります。くれぐれもお子たち本人の判断で送信することのないようにお願いします。 閉鎖期間終了のお知らせ
昨日まで学校閉鎖期間としておりましたが,本日より業務を再開しております。本日から3日間は教職員研修や会議,そして新学期準備と早速フルスロットルで動いております。夏休み期間中,学校にご連絡をいただける場合には,16時半までにお願いできますと幸いです。些細なことでもご連絡をいただければありがたいです。
生活リズムが崩れてしまっているお子たちには,今日を含め5日間のうちに整えるようご指導いただければと存じます。2学期も様々な点でのご支援・ご協力,何とぞよろしくお願いいたします。 本日の職員室の様子をアップします。2学期に向けてあれこれと準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|