![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498277 |
5年 国語課題4(2)5年生月曜日元気に会いましょう☆ 5年 国語課題4(1)がんばれ5年生!!!! 4年 理科「ツルレイシ成長記録」![]() 小さな黄色いかわいらしい花です。 今はまだ一つしか咲いていませんが,来週みなさんが登校してきたときにはもっとたくさん咲いているといいですね! 花が咲いたあとはどのように変化していくのでしょうか?? ひまわり学級 1日は 何秒?
「1日は何秒(びょう)?」←こんな質問がありました。
・1日は 24時間 ・1時間は 60分 ・1分は 60秒 今まで学習したことをふりかえって,いっしょに考えました。 いろいろ計算した結果,正解をみつけることができました。 「何秒だろう??」ふしぎに思った人は,考えてみてください。 正解は…ひまわり学級の前のホワイトボードをみてくださいね。 ![]() ひまわり学級 野菜を上からみてみたら
野菜を上から見てみました。
きれいなもようのように見えます。 1番目はとうもろこし, 2番目はパプリカ, 3番目はミニトマトですね。 よく見ると,ほとんどの葉に太陽の光があたっています。 太陽の光がたくさんあたるように葉をつけているのかな。 ほかの植物の葉はどのようについていますか? 道端の草や花などを上から見て,観察してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 パプリカの成長2![]() ![]() 下の写真は,今日の様子です。 葉の数をくらべてみましょう。 葉の数がふえて,せも高くなっていますね。 ひまわり学級 パプリカの成長1![]() みどり色でまるい形をしています。 これから色や形がどのようにかわっていくのでしょうか? 観察をつづけていきましょう。 ひまわり学級 ミニトマトの成長![]() ![]() ![]() 2番目の写真は,16日前の様子です。くらべてみてください。 3番目の写真は,今日の様子です。 実がなっているところから茎が上へぐんとのびていますね。 ひまわり学級 ひまわり畑 その1![]() ![]() きょうも「げんきに そだってね」と ねがいをこめて みずやりを しました。 ひまわり学級 ひまわり畑 その2
みずやりを していると……
“にじ”が みえてきました。 きれいですね。 なにいろが みえますか? いろを みつけてみてくださいね。 ![]() |
|