京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:96
総数:506353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

■ 4年生 理科 ■ 星の学習

画像1
画像2
ちなみに「ベガ」は別名【織姫星】,「アルタイル」は別名【彦星】と言います。
そう,夏の大三角は七夕の物語の舞台でもあります。

安全面に気をつけながら,夜空の星を楽しんでみてください。

★学校★給食がはじまるよ!(2020/08/26)

画像1
画像2
画像3
★学校★給食がはじまるよ!(2020/08/26)

さぁ!
明日から
給食がはじまるよ!

新型コロナ禍の中の給食です!

感染防止対策をとり,給食準備,食事,後片付けをすすめます!

2学期のスタート給食は〜
トンカツ?
カレー???
スパゲティー???

2学期のスタート給食は!
えだまめ!
サンマのかわりに!
キャベツのすましじる!
です!

お楽しみに!!!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!


★4年★林とかく!(2020/08/26)

画像1
★4年★林とかく!(2020/08/26)

2学期の毛筆習字は,

からスタート!

姉妹都市交歓作品展への応募作品として

とかきます!

今日の毛筆習字では,
小筆を使って,名前をかく練習もたっぷりしました!

どんなステキな
林を
誕生させるか,楽しみです!!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!


★学校★教室TopPabe!(2020/08/26)

画像1
★学校★教室TopPabe!(2020/08/26)

8月26日 フランス人権宣言記念日(1789)

1789年のこの日,王政に不満をもったフランスの民衆が革命を起おこし!
人間としての権利を主張した人権宣言が出された!

リップ「基本的人権とは」

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

人権
人としての権利
とてもむずかしい課題ですね。
新型コロナ禍にあって,あらたな人権問題もでてきています!
新型コロナ感染者と直接診療,治療などにあたっている医療関係者やその家族に対する偏見や差別。
新型コロナ感染者,PCR検査陽性者やその家族に対する偏見や差別。

自分以外の他者を偏見で見,差別する心の働きは,私たちの心の中に内在するもの。
ある意味,新型コロナウィルスよりも恐ろしいものではないでしょうか。

新型コロナウィルスに対して,備えよ!常に!
であるように
自らがもつ,偏見,差別する心に対しても,備えよ!常に!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★さよなら夏の日!(2020/08/26)

画像1
画像2
★学校★さよなら夏の日!(2020/08/26)

あなたは,いくつ
さよなら夏の日を見つけられますか???

私たちの住んでいるここ日本には,
四季があるといわれています!

春・夏・秋・冬

それぞれの季節を楽しむことができます!
季節感を感じることができます!

今,秋をむかえようとしています!

いくつ さよなら夏の日を見つけられますか???

たとえば,
・ヒマワリの花がおわり,実がなり,おじぎをしている!
・アサガオの花が咲かなくなり,実ができている!
・ツルレイシの実が黄色く色づいてきた!
・あれほどうるさいくらい鳴いていたセミが鳴かなくなった!
・日の出がおそくなった!

あぁ・・・
さよなら夏の日・・・


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!



★学校★ミジンコ・パラダイス!(2020/08/26)

画像1
画像2
★学校★ミジンコ・パラダイス!(2020/08/26)

KOGANOMORI SCIENCE
でミジンコの話題が!!!

そういえば,
ミジンコ・パラダイスってやってたじゃない! あれは,どうなったの???

と思った方もおられることでしょう!

ミジンコ・バラダイス!
はじめ,約5匹だったミジンコは,
へったり,ふえたりしながら,現在,おそらく,その20倍の100匹ほどに増えたと思います!
しかし,この100匹が,突然姿を消す場合があります!

たかが,ミジンコ!
されど,ミジンコ!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!
 ↓  ↓  ↓
★侵入ウィルス数をへらそう!

◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

■4年生 理科 ■ ツルレイシの観察

画像1
画像2


★学校★ちゃんとできてるかな?(2020/08/25)

画像1
画像2
★学校★ちゃんとできてるかな?(2020/08/25)

 はやね!
はやおき!
あさごはん!

ちゃんとできてるかな?

夏休みから2学期にはいり,
調子ができないな〜
と思う人!

はやね!
はやおき!
あさごはん!

で生活リズムを作っていこう!

◆早寝早起き朝ごはん 国民振動の推進について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/asagohan/

◆早寝早起き朝ごはん 全国協議会
http://www.hayanehayaoki.jp/


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★薬物乱用防止教室!(2020/08/25)

画像1
画像2
★6年★薬物乱用防止教室!(2020/08/25)

子どもたち,

タバコを すったことがあるでしょうか?
お酒を 飲んだことがあるでしょうか?
薬物を 摂取したことあるでしょうか?

タバコ,お酒,薬物
いずれも,成長期の子どもたちに与えるダメージはとても大きなものです!

今日は,6年生を対象にして,向日町警察のスクールサポーターさんが,薬物乱用防止教室を実施されました!

視覚に訴えるデジタルコンテンツを駆使し,とても理解しやすく学習をすすめられました!

◆薬物乱用防止教室の手引
https://www.pref.kyoto.jp/yakurancenter/tebiki....

私たちの体は,私たちが摂取したモノでできています!
薬物にはあたりませんが,
摂取しすぎると,健康をそこねるおそれのある,炭酸飲料,エナジードリンクなどについても適切な知識を身につけてほしいものです!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!


★学校★メダカのパラダイス!(2020/08/25)

画像1
画像2
★学校★メダカのパラダイス!(2020/08/25)

ドリーム・ビオトープは,メダカのパラダイスでもあります!

エサをあげると,たくさんのメダカが集まってきます!

さて,何匹,何種類のメダカを確認できますか?

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp