![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273102 |
5年 天気の情報![]() ![]() 月曜日に観察したことをもとに,雲の動きや雲の量について考えました。 雲の動きをよく見ると・・・ 「雲は西から東に動く」「雲の形には,色々な種類がある」ということが分かりました。子ども達は,今日の空を見て「今日は雲が9割くらいだからくもりかな」と予想していました。来週は,あまり晴れの日はなさそうですが,またみんなで空の観察ができるといいですね♪ 7月3日(金) 2年生の図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 7月3日(金) 1年生体育科「大原野スポーツテスト・立ち幅跳び」
2校時からあいにくの雨でしたが,体育館では1年生が「大原野スポーツテスト」(新体力テスト)に取り組んでいました。種目は立ち幅跳びでした。1年生にとって,小学校ですること全部が新しく,立ち幅跳びも力いっぱいがんばっていました。1年生,GO FOR IT!
![]() ![]() ![]() きらきらいっぱいなポスターが完成しました!![]() ![]() また,そのポスターを「どこに貼ったらみんな見てくれるかな〜」と考え,みんなの目につきやすい高い位置を選びました。そしてそこに貼るときもみんなで協力して貼っている姿がとっても素敵でした♪ 6年生 学び合い!![]() 6年生 やる気と根気!![]() 6年生 一人一役♪![]() ![]() いつも帰る前に窓をしめている姿,授業の後に,すぐに黒板を消す姿,ノートなどを配る姿,みんなのために動くHEROが輝いています。頼もしい背中に「ありがとう」を伝えたいです。 避難訓練をしました!![]() ![]() そして話を聞く姿勢も・・・・。常に顔を上に挙げて背筋を伸ばして真剣に聞く姿が素晴らしかったです! 4年 国語「思いやりのデザイン」
4年生では,「思いやりのデザイン」の学習で,筆者の考えに対する自分の考えを書くという学習に挑戦しました。この文章の中で筆者の伝えたいことは何か。そのためにどんな説明をしているのか。読み取るとともに,説明文の書き方の工夫まで見つけてすてきな文章を書く力を高めました!
次は「アップとルーズで伝える」の学習です。次の作文も楽しみです! ![]() ![]() 3年 「避難訓練」
今日は火災を想定した避難訓練をしました。避難の時に大事なことを改めて考え,訓練にのぞみました。火災発生のアナウンスから避難完了するまでに,良い行動をすることができましたが,まだまだ改善や成長のチャンスが見つかりました。みんなで尊い命を守るためにこれからも考え行動し,成長していきます。
![]() ![]() |
|