![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:25 総数:244284 |
2年 中間休み![]() ここ三日間の全ての休み時間,2年生全員で大縄跳びに挑戦しています!!今まではなかなか連続で跳ぶことができなかったですが,連続で跳べる友だちが,とても増えてきました。 跳べると嬉しいですね! 明日も楽しんで新記録に挑戦しましょう!! 5年 算数 「合同な図形」
合同な三角形をかく学習をしました。
ただし, 「三角形を測ってはいけません,必要な情報だけ先生が教えます。 何が,知りたいですか。」と問いました。 「3つの辺の長さ。」 「えっ,辺だけではかけへんよ。」 「かけるって。」 「3つの角の大きさ。」 「角だけでいいの?」 など,子どもたちの中でも意見が分かれたので,みんなの考えた条件で合同な三角形がかけるのか確かめました。 最終的に「3つの辺の長さ」「2つの辺とその間の角」「1つの辺と両端の角」を知ればかけるとわかりました。 ![]() ![]() 2くみ きょうのいちにち![]() ![]() ![]() 2じかんめには,はたけにたくさんみずをあげました。あたまのうえのひょうたんはとってもかたくなってきました。 さんすうのじかんには,わなげをしてすうじのがくしゅうをしました。 5年外国語活動![]() 教師の英語での問いを一生懸命聞き取って, 就寝時刻や起床時刻を答えました。 1年体育 −しっぽとりをしたよ!−![]() 4年 夏の終わりのツルレイシ
子どもたちの登校に合わせるかのように,ツルレイシが実をつけ始めました。
新しく水やり当番を決めて世話をしていきます。 ヘチマの大きな実もありました。 ![]() ![]() ![]() 4年 交わり方に注目しよう![]() ![]() 今日は,2つの道路の交わり方をよくみて,気が付いたことを話し合いました。 4年 とじこめた空気の力![]() ![]() つつの先の玉に棒が当たっていないのに,勢いよく飛び出して不思議だな。 つつの中に閉じ込められた空気のはたらきを感じていました。 4年 手紙を書こう![]() 相手と内容を決めて,手紙の型に沿って書くことができるようになりましょう。 2組 今日の一日![]() ![]() ![]() 元気に育っているのは,ごぼうです。葉がとっても大きくなってきました。 ナデシコの苗も暑さに負けず順調に育っています。 |
|