![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:672354 |
3年生 国語科「登校人物のへんかに気を付けて読み,感想を書こう」
「まいごのかぎ」という物語を読んで,「おもしろいな」「すきだな」という言葉を基に人物の気持ちを考え,自分の感想をもつ学習をしました。付箋紙を使って黒板に貼ることで,友達がどの場面のどの言葉で感想をもったのか,一目でわかりました。
![]() ![]() ![]() 5年生 イネが順調に育っています。![]() 5年生 国語科 「漢字50問テスト」![]() ![]() 練習の成果が結果に表れるように,一生懸命取り組めていました。 5年生 体育の授業後の様子![]() ![]() きれいにかたづけをできていました。 次に使う人のことも考えられていて素晴らしいです。 5年生 理科 「自由研究」![]() ![]() 実際に,不思議なペットボトルの実験を通して,日常の中の不思議を探していました。 5年生 体育科 「走り幅跳び」![]() ![]() みんなで協力して,取り組みやすいように,地面を整えていて,素敵でした。 5年生 体育科 「走り幅跳び」![]() ![]() 少しでも長い距離を跳べるように,一生懸命頑張っています。 5年 ひと針に心をこめて![]() ![]() ![]() 5年 ひと針に心をこめて![]() ![]() 1年生 6ねんせいとのこうりゅう
今日は,6年生のお兄さん・お姉さんが来て,間違い探しクイズをしてくれました。まず,前にいる6年生の様子をよく見て覚えます。次に,6年生が一度外に出て,服装などを変えてもう一度入ってきます。そして,どこが変わっているかを答えるクイズでした。
すぐにわかるものから,よく見ていても難しいものまであり,大変工夫された内容を,1年生はとても楽しんでいました。 第2回も予定してくれているそうなので,次はどんな遊びができるか楽しみです! ![]() ![]() |
|