京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:50
総数:502479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

6月11日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・切干大根の三杯酢」でした。
隔日登校のBグループにとっては今年2回目の給食でした。
前回はパンだったので,ごはんも食べることができました。
明日からは全員での給食が始まります。今までよりも蜜にならないように気をつけて衛生的な給食時間になるように心がけましょう。

6月11日(木) 2年 休けい時間

画像1画像2画像3
きゅうしょくがおわって5時間目までの間を上手につかっている子がたくさんいます。

本を読んでいる子,ならったかん字をなんどもれんしゅうしている子,図工でつくったさくひんをもう一どかいている子などなど。

こんなふうに,みじかい時間でも,じぶんのためにしずかに上手につかっていってほしいな,と思います。

あしたからはAグループ・Bグループのりょう方があつまりますね。

どんなふうにすごせばいいか,いっしょにかんがえていきましょう!

2年生のみなさん,またあした!

6月11日(木) 1年生 さかせたいな

画像1画像2
1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。

しっている おはなのしゅるいを たずねたら, 

たくさん はなしてくれましたんね。

さかせたい はなのたねを えらび,よくみたり さわったり しました。


つぎは かだんに たねまきしようね。

6月10日今日の給食

画像1画像2
今日の献立は「ごはん・牛乳・夏野菜のあんかけごはんの具・ひじきの煮つけ」でした。
隔日登校のAグループにとっては今年2回目の給食でした。
コロナ対策を考えた配り方や食べ方,片づけ方も少し覚え,おいしく食べることができました。ほとんどの児童が残すことなく,きれいに食べてくれました。
「万願寺とうがらしおいしいなぁ」「なす苦手やけど食べたで」とマスクをつけてから教えにきてくれました。給食が始まって本当にホッとした瞬間でした。

6月10日 1年生 にこにこおひさま

画像1画像2画像3
 今日は図画工作科の学習で「にこにこおひさま」を描きました。画用紙に大きく自分で考えたにこにこのおひさまを描くことができました。たくさんの色を使って楽しんで描く姿が素敵でした。

3年生 6月10日 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1画像2画像3
今日は図工の学習で絵のぐを使いました。
久しぶりの絵のぐを使っての学習でしたが,みんな使い方をしっかり確認して学習に取り組んでいました。2色の混ぜ方を考えてグラデーションにしたり,水の量を変えて淡い色や濃い色を作ったりして楽しく取り組んでいました。

6月10日(水) 4年生 「絵の具でゆめもよう」

画像1画像2
 4年生になって初めての図画工作科で,「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。
 絵の具を筆につけて色を塗るだけではなく,様々な技法を使って,「もよう」づくりに挑戦しました。初めは道具の使い方に戸惑う様子もありましたが,色々な道具を使って表現を試していくうちに,色使いを楽しみながら活動することができました。

 次の学習は,作った「もよう」を切り貼りして,自分のオリジナルの生き物を作っていきます。カラフルな仕上がりになりそうでわくわくします。

 明日はBグループの人が同じ学習をします。どんな「もよう」ができるのか今から楽しみです。

6月10日(水) 1年生 さかせたいな

画像1
1ねんせいのみなさん,げんきにすごしていますか。

あさがおは じぶんの はちに たねまきしましたね。

がっこうでは 1ねんせいの かだんに じぶんが そだてたい

はなのたねを まきました。

あしたのぐるうぷも たねまきをしますよ。

きょうかしょ 30〜31ぺえじを みておきましょう。

6月10日(水)2年 こくご「ともだちをさがそう」

画像1
2年生はこくごで「ともだちをさがそう」という学しゅうをしています。

上手に聞くにはどうしたらいいか,わかりやすくつたえるにはどうしたらいいかをかんがえています。

きょうかしょのページのすこしだけをつかって,みなさんもさがしてみてください。

『黄色いふくをきて,青いズボンをはき,青いリュックサックをせおった女の人』

みつけられるかな?



ひみつのたまご

画像1画像2
 きょうのずこうのじかんは,ひみつのたまごのつづきをしました。このあいだかいたたまごから,なにが出てくるのかそうぞうしながらかきました。
 「たまごから出てきたら・・・」とつづきのお話を考えたり,「さくひんの名まえはどうしようか」といっしょうけんめい考えている人もいました。

 かんせいしたら,みんなでかんしょうしあいましょうね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

読み取りおけいこ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp