京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up82
昨日:42
総数:908259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

気持ちを切り替えて

画像1
画像2
画像3
夏休みモードから,学校モードへの気持ちの切り替えがはやいです。

自由研究発表

画像1画像2
8月25日(火)
今日は,夏休みにやってきた自由研究の発表会をしました。
とても丁寧に描かれた絵や,理科に関しての面白い研究などをうれしそうに紹介してくれました!
少し短い夏休みでしたが,みんなが休み中も頑張って取り組んでいたことが伝わってきました。

よーく見て

画像1画像2
子どもたちは,全体的に見たり細かく見たりしていました。

実際に,たくさんのお客さんに来てもらうために,お店はどんな工夫をしているのか
これから調べていきます。

店内図

画像1画像2
社会科では,スーパーマーケットについて学習しています。

みんなの疑問「なぜスーパーマーケットには,たくさんの人が買い物に来るのか」を
店内図をもとに予想しました。

漢字の学習

画像1画像2
書き順も意識して,書きました。
これからどんどん新しい漢字を習います。

その場で覚えられるように,ただ書くだけではなく
覚える!という意識で,やっていきたいと思います。

しゅうちゅう

画像1
画像2
2学期での新出漢字を今日から進めました。
一文字一文字,一画一画ていねいに書きました。

自由課題発表会 (1)

画像1画像2
自由課題の発表会をしています。いつもより短い夏休みでしたが,それぞれ思いのつまった素敵な作品ばかりです。

「おぉ!」「どうやって作ったん?」「すごーい!」など,友だちの作品に興味津々の子どもたちでした。

2学期 スタート

画像1画像2
夏休みが終わり,2学期が始まりました。

初日は,zoomを使っての始業式でした。初めての取り組みということもあり,少しバタバタしましたが,5年生たちはしっかり校長先生の話を聞いていて感心しました。さすがです。素晴らしいです。

まだまだ暑い日が続いていますが,2学期もみんな頑張りましょうね♪

2学期がはじまりました!

画像1画像2画像3
子どもたちの元気な声が飛び交う教室が戻ってきました!
今年の夏休みは,例年と違いましたが子どもたちの元気な様子が見られて担任一同うれしく思いました♪

さっそく授業がはじまり,こどもたちは1学期よりもぐんっと成長した様子で学習に取り組んでいます。

4年 垂直・平行と四角形

画像1
画像2
子どもたちは,教室にたくさんの垂直や平行な直線があることに気づき,とても驚いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp