コロナウイルス感染拡大防止の取組について,変更とお願いがあります。
1.「登下校中にも『マスク』の着用をお願いします。(夏休み前と変わりました)
もし外す場合は,互いの間隔を2m以上取って行動してください。
※外す場合としては,熱中症予防のため(例:高温注意報等が発令されたとき)。
2.教室内は,「大声」でやり取りをしないなど,飛沫感染を防ぐ取組をお願いします。
3.もし,自身の感染が心配されるときには,速やかに学校に連絡してください。【8月24日配布文書】
↓
本校生徒及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について
お互いが,安心安全に暮らすために,必ず「マスク」を着けてください。
なお,予備のマスクも準備しておいてください。(学校の緊急用マスクが足りません)
皆さんのご協力を,どうぞよろしくお願いいたします。
資料:「厚生労働省 手洗い」「厚生労働省HP Q&A」