![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:867723 |
つみき児童館前および小島庭園前看板について
毎年安全面を考え,集団登校時につみき児童館前と小島庭園前に通行止めの看板を設置,集団登校終了後に片づけを,一部の地域の方にお世話になっております。
新型コロナウイルスの関係で,年度当初の予定と変わり,登校しない予定の日が登校日に変わっています。そこで,4月にもお知らせしましたが,変更になった日については,看板の設置と片づけはなしとさせていただきます。 具体的には,明日以降,下記の日程は,看板の設置と片づけはありません。 7月29日(水),30日(木),31日(金) 8月24日(月),25日(火) 9月14日(月) 1月6日(水) ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。. 1年生 ノート貼りにも挑戦!![]() ![]() ![]() 1年生 「うんとこしょ,どっこいしょ。」![]() ![]() タブレットの貸出調査と西京高等学校附属中学校の学校説明会資料について
1〜5年生に配布しました「タブレット型コンピュータの貸出調査」の提出〆切は7月30日までとなっております。
必要な方は,配布しましたプリントの下部を切り取り,担任までご提出ください(京都市立中や市立総合支援学校にご兄弟が1年生か2年生で在籍している場合は,中学校へ提出となります)。 6年生については,全員一台貸出があります。個人懇談会の時に担任より直接,その事についての話をさせていただいております。 西京高等学校附属中学校の学校説明会の資料が届きました。 事前に希望書を提出されている4年生以上のご家庭については,本日お子様を通じてお渡しします。. 1年生 「みずあそび」をしよう!(4)![]() ![]() ![]() 1年生 「みずあそび」をしよう!(3)
さあ,今度こそ「みずあそび」スタートです。
プラスチック容器に水を入れて,水がどれだけ遠くに飛ぶのかを試します。砂場に用意された割り箸をねらって水を飛ばします。 ![]() ![]() 1年生 「みずあそび」をしよう!(2)![]() ![]() 1年生 「みずあそび」をしよう!(1)![]() ![]() 今日の6くみ 枝豆の実ができました!![]() まだまだ,食べられそうにはないですが,実が大きく育っていくのが楽しみですね。 町探検に行ってきました!
雨でずっと延期になっていた町探検,やっと行くことができました!
子どもたちはずっと楽しみにしていました。 普段生活している松尾の地域ですが,まだまだ知らない場所やお店があったようで,新しい発見がたくさんありました。 町探検に行って,さらに松尾の地域がお気に入りになったようです。 ![]() ![]() ![]() |
|