京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up17
昨日:72
総数:359625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

6くみ 力をつけよう! 「ぐんぐんタイム」

画像1画像2画像3
 毎日5分間,それぞれの課題プリントを集中して取り組んでいます。
 テレビに映った5つのりんごが無くなるまで,「静かに」「自分の力で」取り組むことを意識して頑張っています。
 集中力を積み上げて,色んな学習につなげていけるとよいですね。

6くみ 詩を楽しく読もう。

画像1画像2
 詩を楽しむことをめあてに「読む」活動を頑張っています。
 今日は谷川俊太郎さんの「どきん」をもとに,空欄に何の言葉が入るのかを考えました。

 さわってみようかな,おしてみようかな…
 「スイッチ」「ボタン」「鼻」「ふでばこのふた」「机」等の言葉がでてきました。

 終わりに絵本の読み聞かせを聞いています。

6くみ 夏休みの自由工作

画像1画像2画像3
 夏休みの期間にそれぞれが作った作品を持ってきてくれました。
 どれも材料や色を工夫した力作です。
 また朝の会の時間などを使って紹介していこうと思います。

6くみ 2学期スタート!

画像1画像2画像3
 夏休みが明け,2学期がスタートしました。
 今日は2学期の学習面・学校生活面の2つの柱で目標を立てました。
 今年の2学期は例年通りではありませんが,いくつか行事があります。目標に向かって,しっかりと学習・学校生活を頑張っていきたいと思います。

 4時間目の国語の時間には絵本の読み聞かせを聞きました。
 これらからも進んで読書を続けていけるといいですね。

今日から

画像1
夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。
久しぶりに元気そうな子どもたちの姿を見て,嬉しい気持ちになりました。
夏休みにしたことを子どもたちが話してくれたので,担任からも少し話をしました。
2学期も学年全体で楽しく笑顔いっぱいで頑張って行きたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp