![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:25 総数:280663 |
6年生 算数科の学習![]() ![]() 6年生 算数科の学習
子どもたちが学習している様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数科の学習
今日から「資料の調べ方」単元の学習が始まりました。
![]() ![]() ![]() 5年 本は友達![]() 5年 自由研究発表会![]() ![]() ![]() 5年 2学期始業式![]() 1年 国語の学習
今日から文字の学習はかたかなです。そして,「あいうえおであそぼう」を音読しました。うたの中のひみつを見つけました。うたの中にひらがなの表が入っていることや,リズムよく作られていることなどを学習しました。明日は,自分でうたを作ってみます。
![]() ![]() ![]() 1年 中間休み
中間休みになると,運動場に飛び出していました。教室にはだれもいなくなりました。運動場でおにごっこをしたり,虫をさがしたり,校舎内を探検したり,思い思いに過ごしました。
![]() 1年 生活見直し週間
夏休みにも健康に過ごせるように早寝早起きなど生活のリズムに気をつけて過ごしてきたようですが,学校が始まると,体調を崩しやすくなります。そこで,24日から28日まで生活見直し週間を行います。「就寝時刻」「起床時刻」「朝ごはん」「排便」「はみがき」などについての項目ごとに色をぬっていきます。
今日初めて取り組んでみました。就寝時刻,起床時刻はよくわからないようです。今日から寝るとき,起きるときに時間を聞くように話をしました。ご協力いただければありがたいです。 生活リズムを整えて,元気に学校生活を送りましょう! ![]() ![]() 1年 始業式![]() 始業式は,放送で行いました。放送が始まると,しんとして校長先生のお話に耳を傾けていました。「丁寧に聞く」「丁寧に伝える」「丁寧に考える」ことを大切にすることや,手洗いうがい,マスク着用についてのお話がありました。時折お話に対して「はい。」と返事をする様子もありました。健康に気をつけて楽しい2学期にしていきたいと思います。 |
|