京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up24
昨日:58
総数:654729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

【5年生のみなさんへ】米作りへの道21

画像1
画像2
 今日は畑の先生に教えいただき「補植」を行いました。

 補植とは田植えをしてうまく植えられていなかった苗を整える作業です。

 ちゃんと3本で植えられていなかったら加えます。
 倒れていた起こします。
 植えられていなかった植えます。

 そんな手作業を先生たちは畑の先生と行いました。機械ではできないことがまだまだあるんですね。

2年生 物品購入について

 今回は絵具セットと定規の購入についてご紹介させていただきます。
 本来なら,授業参観等で本校で展示させていただくところではありますが,コロナウイルスの関係で,ホームページでご紹介をさせていただくことご了承ください。
 絵具セットは図画工作,定規は算数の授業で使用しますので購入のほうをよろしくお願いします。学校での購入をご希望の方は,今週,配布させていただくお便りなどが入っている封筒に同封させていただくのでそちらをご覧ください。

画像1画像2

5・6年生 理科

 6年生のみなさんへ
 先週に配布した課題で26日から数日間,夕方6時に空を見上げると,月が西から南の空に見つけられるとお伝えしました。なぜか,観察の時期が雨と重なってしまっていますね。残念です。また,夕方晴れたら観察してください。

 5年生のみなさんへ
 畑の先生からいただいたメダカの卵がかえっています。水槽には,よく見ないと見落としてしまいそうなほど小さなメダカの赤ちゃんがたくさんいます。学校が再開したら,見に来てください。
 

画像1
画像2

1ねんせいのみなさん

画像1
きょうは,くもり。あめがふるのかな?
みんなのあさがおたちには,せんせいたちが おみずをあげました。
はやく めが でないかなー!たのしみですね!

今日は,このとびら。1ねんせいのきょうしつの ちかくに あるよ!
とびらをあけると・・・・・


なかには,おおきな つくえと なんだか おもしろいものが たくさんならんでいます。

ここは,「りかしつ」といいます。
4・5・6ねんせいが りかのがくしゅうにつかう へやです。
じっけんをしたり,かんさつをしたり,みんなでかんがえたり,とってもたのしいよ。

なんとここには・・・・
こんなひとが まっていますよ!(ひと?!)
がっこうがはじまったら,あいにいこうね〜♪
画像2

おすすめの本 62

画像1
 何歳でも遅すぎることありません。

 今回のおすすめの本は「時をかける少女」です。
 筒井康隆先生の作品です。
 そして尾道三部作の一つでもあります。
 
 とってもかわいい表紙で出版されていますが,内容は同じ名作のままです。今の子どもたちも十分に楽しめます。

 中学年からおすすめです。はらはらどきどきのタイムトラベルを堪能してください。
 

1年生 アサガオのたねをまきました

画像1画像2画像3
本日は,学習相談日でした。
今日で2回目ですが,まだまだ,子どもたちは教室に入ってくるときに少し緊張している様子でした。

手洗いの時には,間をあけて並び,
手洗い場に貼ってある手の洗い方を見ながら,
とても上手に手を洗うことができていました。

そして,あさがおの種をまきました。
あさがおの種を大事そうに袋から開け,
土に穴をあけて,最後に土のお布団をかぶせました。

愛情をもって大切に育ててくれるといいなと思います。

きょうこられなかった人たちは,また,がっこうでいっしょにあさがおのたねをまきましょうね!

【5年生のみなさんへ】米作りへの道20

画像1
画像2
 稲がすくすくの成長しています。

 田植えをしてしばらくは頼りない,弱々しい印象でした。
 
 でも,休みを挟んで今日見ると,ずいぶんたくましい印象でした。

 明日は次の作業があります。どんな作業でしょうか?楽しみにホームページでチェックしてくださいね。

植物を育てよう 〜3年生〜

ホウセンカとヒマワリの成長記録です。

カップで育つ様子をかんさつしていたホウセンカとヒマワリですが,

ぐんぐんと芽が伸び,大きく育ってきたので,

中庭の学校園に植えかえ(間引き)をしました。

これからどんな風に成長していくのか楽しみです!


▽植えかえをするときにふだんは見ることのない「根」の観察もしました。

M先生がもっているのが,ホウセンカの根で,

I先生がもっているのが,ヒマワリの根です。
画像1
画像2

1ねんせいの みなさんへ

画像1
画像2
画像3
きょうは とってもあつかったですね!
がくしゅうそうだんで げんきなみんなにあえて とてもうれしかったです。

さあ,がっこうしょうかいだい8だん!
きょうは,どんな へやだろう。

とびらだけじゃ わからないなあ。あけてみると…


おおきな ぴあのがあるよ!
きょうしつの うしろにも たくさんのがっきがある!
なまえのしらない がっきもありそうだね。

こうがくねんの おにいさん,おねえさんは,このきょうしつを つかって おんがくのじゅぎょうをうけるよ。

つかってみたい がっきを みつけてみてね!

6年生(学習相談日 2日目)

 6年生は2日目の学習相談日でした。手洗い・消毒をして教室へ入る流れにも慣れてきています。短い時間の中ですが,集中して学習に取り組みました。
 しっかり学習した後は,外で体を動かしました。広い運動場で思いっきり動くことは久しぶりでみんな楽しそうでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
声かけ運動
8/25 午前中授業
8/26 午前中授業
8/27 給食開始

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

保健だより

学校アンケート

その他

休校中の学習支援

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp