![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:58 総数:671674 |
明日から2学期です。![]() ![]() ![]() 明日の8月24日(月)から2学期が始まります。子どもたちと会えることを,教職員一同心から楽しみにしています。各教室の黒板には,子どもたちを迎える各担任からの心のこもったメッセージが書かれています。ぜひ,黒板を見てほしいと思います。 24日(月)〜26日(水)までは午前中授業で給食はありません。 12時ごろ下校となります。27日(木)から給食が始まり,午後も授業があります。予定や持ち物など,各学年や学級のお便りを見て,お確かめください。 なお,登校するときは,次のことに気を付けるよう,子どもたちにお声かけください。お願いします。 ☆マスクを着用しましょう。 暑さや苦しさを感じたら,はずしましょう。 お友達と話すときは,マスクをしましょう。 ☆健康観察をしましょう。体温をはかりましょう。 体温を記入した健康観察表を忘れずに持ってきましょう。 ☆水とうをわすれずに持ってきましょう。 こまめに水分をとりましょう。 絵本を使おう楽しもう
講師の先生をむかえ,絵本の意味や役割について,体験を通して教えていただく研修を行いました。とてもすてきな読み聞かせがあったり,絵本について深く知るお話があったり,教師として子どもたちにできることを再発見する瞬間があったり,心が動くすばらしい研修をすることができました。
「絵本とは読んでもらうもの」「読み手と聞き手が言葉の喜びを共有すること」 本屋さんに行って,子どもたちに読みたい本を,すぐに探しに行きたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 教員研修
もうすぐ2学期です。学校では,子どもたちが気持ちよく学校生活をおくることができるよう準備を進めています。教員で,2学期に学習する国語の教材について研究する研修を行いました。とても熱心な話し合いが,朝から暗くなるまで続きました。
![]() ネイチャーランド清掃活動 2
2学期始まる前に,ネイチャーランドがとてもきれいになりました。京都西ライオンズクラブの皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ネイチャーランド清掃活動 2
午前中の間,たくさん作業をしていただき,雑草で生い茂っていたところがきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ネイチャーランド清掃活動 1
京都西ライオンズクラブの方々に来ていただき,ネイチャーランドの清掃活動をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 南校舎トイレ改修工事 3
解体された後のトイレは,コンクリートでフラットになっていました。
![]() ![]() 南校舎トイレ改修工事 2
解体作業が行われた後は,新たに配管工事が行われました。
![]() ![]() 南校舎トイレ改修工事 1
夏休みの初めには,南校舎トイレの解体作業中心の工事が行われました。
![]() ![]() 災害用マンホールトイレ工事 5
配管工事が終了し,埋立が行われ,ごみ置き場も新しくなりました。ごみ置き場の隣に新しく汲み上げポンプが設置されました。
![]() ![]() ![]() |
|