京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:15
総数:283487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

5年のみなさんへ

 例年に比べて短かった夏休みも終わりに近づいています。まだまだ暑い日が続いていますが,暑さやコロナに負けずに元気にしていますか?

 学校では暑さに負けずに,みんなが植えた稲が生長しています。少し実ができてきています。
 また,2学期に理科の学習で使うアサガオの種のまきました。みんなが1学期に学習した発芽に必要な条件の1つである適温になるように,職員室の中で育てています。
 学校が再開したら,稲やアサガオに水をあげたり,観察したりしましょう。

 では,24日に元気に全員が登校してくれることを楽しみに待っています。
画像1
画像2
画像3

感染拡大防止のために

まもなく始まる2学期に向けて,
学校では,
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組を
できるところから引き続きすすめています。

密を避け,少ない人数で衛生的に給食の配膳ができるように,
各学級の給食台を新調しました。

まもなく2学期が始まります。
登校の際には,
引き続き検温,健康観察をお願いします。
健康観察票も必ず持たせてください。
保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1画像2

たのしみに まってるよ!

画像1画像2
 1ねんせいの みなさん。まいにち あついひが つづいて いますが, げんきに すごして いますか?

しゅくだいは こつこつ できたかな?

なにか たのしい ことを みつけて あそんだり,
おうちのひとの おてつだいを して にこにこで すごしたりできたかな?

がっこうが あと みっかで はじまります。

せんせいたちも みんなと すごすための よういを しています。

また,みんなに あえるのを たのしみに まっています!


新学期に向けて

新学期に向けて,
児童の皆さんが笑顔で登校できるように,
先生たちは,準備をすすめています。

本日は,
特別教室や倉庫等の整理整頓,清掃を行いました。
例年より5分短い学習時間を大切にするために,
限られた時間で学習の準備・片付けが効率よくできるように,
全ては花園校の子ども達がいきいきと学び過ごせるために
取り組んでいます。


連日早朝より京都府には高温注意情報が発表されています。
2学期始業式は24日からです。
皆様どうぞご自愛ください。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
8/26 夏休み自由作品展
8/27 夏休み自由作品展

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp