![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:61 総数:932114 |
今日の実験!
今日の実験を通して,ろうそくなどのものが燃えると,空気中の酸素が減り二酸化炭素が増えること,窒素の体積は変わらないということが分かりました。実験で分かったことを自分なりの言葉でまとめることもできるようになりました。
![]() ![]() 教師のまなざし…![]() ![]() みんなで作り上げる授業,大切にしていきたいなと思います。 夏の装い・・・![]() ![]() どんよりした雨の日の廊下,ひまわりのあざやかな黄色が映えます!梅雨が過ぎ去り,すっきりした晴れの日が早く来てほしいと思わず見とれてしまいます。 かわいらしい絵もぜひご覧ください。 1ねんせい 「どうとく なにをしているのかな」![]() ![]() ![]() それぞれのばめんを じぶんにおきかえて 「いいこと」と 「よくないこと」が どんなことなのか えのなかからさがしました。 「いいことをすると じぶんもうれしくなる!」と よいおこないについて しっかりと かんがえを ふかめることができたね! 1ねんせい 「3ねんせい ありがとう!」
1ねんせいをむかえるかいが なかったので 3ねんせいが 「にゅうがくおめでとう」のきもちをこめて ぽすたあを つくってもってきてくれました!
おいわいをしてもらえて とってもうれしかったね! 3ねんせいの おにいさんおねえさんに 「ありがとう」と おおきなこえで つたえることができました♪ ![]() ![]() 1ねんせい がっこうたんけん![]() ![]() 2ねんせいが つくってくれた おへやしょうかいぽすたあを しっかりよんで がっこうぢゅうを まわりました! たくさんの きょうしつを みてまわり きょうみしんしんなようすでした♪ パワーアップ体操!
自分の体を動かす様子から,ほぐした方がよいところや伸ばした方がよいところを見つけて,その部分に合うストレッチを組み立てて,自分のオリジナル体操を作りました。はじめのころよりも体が柔らかくなったという意見や家でもやってみたいという意見がありました。ストレッチの効果を感じることができた学習でした!
![]() ![]() ![]() いっしゅんの形から![]() ![]() 1ねんせい 「いくつといくつ」![]() ![]() ![]() それぞれのすうじが いくつといくつに わかれるのか すうずぶろっくを つかって かんがえました! ひなんくんれん![]() ![]() 「おはしもて」の あいことばを まもって ひなんすることが できました! しょうぼうしゃも きてくれていて ほうすいのようすに めをかがやかせていました♪ |
|