京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:54
総数:259601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。

6年生 社会科の学習

社会科の授業の様子です。
画像1
画像2

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
資料から古墳が何のために,どのようにしてつくられたのかを調べています。
集中して学習に取り組んでいます。

6年生 算数科の学習

画像1
算数科の授業の様子です。
画像2

6年生 算数科の学習

画像1
画像2
画像3
図を使って自分の考えを説明している様子です。

6年生 算数科の学習

自分の考えをノートにかいている様子です。
画像1
画像2

6年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
合奏をしている様子です。

2年 安全学習

 2年生は,水難事故防止のために安全学習を行いました。1年生の時に行った水遊びの学習を思い出しながら,考えることができました。天候に気を付けること,大人の指示を聞くこと,危険な行動をとらないことなど,たくさんの意見がでました。
 夏休みに,プールや海・川・池など行かれる際は,今日の学習を思い出しながら,安全に水遊びを楽しんでほしいと思います。

6年生 音楽科の学習

画像1
画像2
画像3
合奏をしている様子です。

6年生 音楽科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/21 夏季休業終了日
8/24 2学期始業式 午前中授業
8/25 午前中授業
8/26 午前中授業

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp