京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up17
昨日:64
総数:538004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★家庭科★洗濯!手洗い!(2020/07/21)

画像1
画像2
画像3
★6年★家庭科★洗濯!手洗い!(2020/07/21)

おや? おや?

さっき夏の太陽がギラギラ輝くなかハードル走をしていた子どもたちが,家庭科室で何やらしています!

家庭科の学習で,洗濯・手洗いの実習を体育の服でしていました!

洗濯は,洗濯機でないとできない!
と思っている子はいないとは思いますが,
手を使っての洗濯の方法を学ぶことも大切な学習ですね!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★体育★ハードル走!(2020/07/21)

画像1
画像2
★6年★体育★ハードル走!(2020/07/21)

夏の太陽がギラギラと輝く運動場

6年生がハードル走の学習をしていました!

自分にあったインターバル!
リズミカルなハードリング!

めあてをもって学習に取り組んでいます!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★学校★セミとヒマワリと水やり!(2020/07/21)

画像1
画像2
画像3
★学校★セミとヒマワリと水やり!(2020/07/21)

ヒマワリの葉にセミの抜け殻が!

セミとヒマワリ!
夏のコンビです!

毎朝,水と愛をプレゼント!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage★(2020/07/21)

画像1
画像2
★学校★教室TopPage★(2020/07/21)

7月21日 日本三景(松島・天橋立・宮島)の日!

江戸時代,林春斎が全国を旅たびして書いた本の中で「松島」「天橋立」「宮島」の景色がとても良いことを紹介!
それにちなんで林春斎の誕生日に作られた記念日!

クリップ「宮城県 松島」

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

★教室TopPageは,
7月も引き続き
失われた2ケ月半の学校生活。
学校生活の当たり前を思い出そう!
シリーズ!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★学校★ミラクルスペースより!(2020/07/21)

画像1
画像2
★学校★ミラクルスペースより!(2020/07/21)

★ただ,1枚の葉っぱ
 セイロンベンケイソウ
 順調に成長!
 羽化中にアリにおそわれたクマゼミは,人工羽化にチャレンジするも羽化できず,しかし,時々,ブルブルと体を震わせている。

★★今日の 天の気分は?!

最高気温34度
最低気温25度
降水確率40%

日本海から南下する前線や湿った空気の影響で次第に曇り!
夕方から雨!
高温が予想されるため,熱中症など健康管理に注意!

とのことです!

マスクの着用が非常にストレスに感じる夏!
感染拡大が収まらない状況下にあって,なんとかこの苦難の時を乗り越えたいものです!
マスク!
手洗い!
の徹底を!!!


★プールのヤゴは羽化せず!
 水面をアメンボがすいすい行きかい
 トンボが飛んでいました!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★運動場に奈良の大仏出現!(2020/07/20)

画像1
画像2
画像3
★6年★運動場に奈良の大仏出現!(2020/07/20)

おおおおっ!!!!

奈良の大仏じゃないかっ!!!

6年生の子どもたちが,真夏の太陽がギラギラと輝く中,奈良の大仏を運動場に書いていました!

奈良の大仏の大きさ,偉大さを実感しようという取り組みです!


★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★ドリーム・ビオトープ!(2020/07/20)

画像1
画像2
★学校★ドリーム・ビオトープ!(2020/07/20)

ドリーム・ビオトープ
浮草がどんどん成長しています!

浮草と浮草の間に黒メダカが!

しかも,抱卵黒メダカ!

おおおっ!

すごい,抱卵数!!!

40個くらい卵を持っているではないでしょうか?

優雅にドリーム・ビオトープの中を泳いでいます


★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★大きく育ってくれてありがとう!(2020/07/20)

画像1
画像2
★学校★大きく育ってくれてありがとう!(2020/07/20)

ヒマワリが,大きく育ってくれました!

学校では,主に,2種類のヒマワリを育てています!

一般的なヒマワリ

小さく育つミニヒマワリ

一般的なヒマワリが,どれも,2メートルちかくの背丈に成長しています!

子どもたちに背比べをしてもらいました!

大きく育ってくれたありがとう!


★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★命輝く夏!(2020/07/20)

画像1
画像2
画像3
★学校★命輝く夏!(2020/07/20)

命輝く夏!

夏は,セミの鳴き声を聞くにつけ,命の輝きを感じます!

セミの鳴き声に誘われて,学校の前の公園に行きました!

セミの抜け殻をたくさん見ることができました!

しかし,1匹,羽化途中にアリに襲われている個体がいました!
アリに襲われながらも,体を振るわせて,あらん限りの抵抗をしていました!

これは,助けなくては!
と思い,人工羽化に取り組みました!

ピンセットで表の殻を少しずつめくっていきました。

可能な限り殻を取除き,その後は,割りばしにとまらせました。

しかし,力つきたのか・・・

★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★学校★これを見て,何を思う?!(2020/07/20)

画像1
★学校★これを見て,何を思う?!(2020/07/20)

休日明けの今朝のヒマワリです!

子どもたちは,この光景を見て,何を思うのでしょうか?

花が咲いてるな〜
しおれてるな〜
葉が枯れてるな〜

という目に見える客観的事実だけではなく,
そこから
あれ?
どうして???

という疑問から考えを深めていってもらいたいものです!

★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp