京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up66
昨日:42
総数:560436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

1ねんせい がっこうくいず こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっこうくいず9と10のこたえです。
ちいきで,はなやみをみたことがあるかな?
がっこうでせんせいたちがたねをまくので,みんなもあさがおのたねをかんさつして,おうちのひとといっしょにまいてみてくださいね!

チャレンジ3年 観察日記〜ヒマワリとホウセンカ〜

5月7日木曜日

連休中は,夏のような暑い日もあり,気温が上がったおかげで
ヒマワリ,ホウセンカ,オクラ,ダイズ,どれも芽がたくさん出ました。
最初に出た芽は,「子葉(しよう)」といいます。
4つの子葉の葉の形や色を比べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ音楽2年生!

画像1 画像1
先生たちも大すきなげんきの出る音楽です!
下のリンクをクリックして,いっしょに歌ってみましょう♪
ほかのきになるきょくも,お家の人と歌ってみましょう!

『メッセージ』音楽

チャレンジ3年 観察日記〜サンちゃん〜

連休に入り,どんどんキャベツの葉を食べ,体が大きくなりました。
サンちゃんの様子を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい がっこうくくいず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっこうのかだんにうえるたねです。
ひんとをみて,なんのたねかおうちのひとといっしょにかんがえてみよう!

1ねんせい がっこうくいずこたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がっこうくいずのこたえです。
がっこうがはじまったら,ずこうしつやりかしつがどこにあるのかさがしてみよう!

チャレンジ 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんに学習しておいてほしい曲の紹介です!
下のリンクをクリックして,何回も聞いて歌えるように♪吹けるように♪しておいてください。レッツ・チャレンジ!!


教育芸術社 休校中コンテンツ

チャレンジ 5年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のみなさんに学習しておいてほしい曲の紹介です!
下のリンクをクリックして,何回も聞いて歌えるように♪吹けるように♪しておいてください。レッツ・チャレンジ!!


教育芸術社 休校中コンテンツ

臨時休業期間中の学習課題の提出について

 本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,子どもたちが家庭で取り組んだ課題プリント等は,担任がお便りや課題等を配布するためにご家庭を訪ねた際にお渡しください。担任が学習状況や学習成果について随時把握し,今後の指導に生かしていきます。

 今週は,明日5月1日(金)にお伺いします。
 来週は,5月7日(木)または5月8日(金)にお伺いします。
 
 「家庭学習計画表」等を参考にし,計画的に家庭学習が行えるように,ご家庭でも適切な指導をお願いいたします。

 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

学習動画について

先日からホームページ上でご案内している動画ですが,一部見れない機種等があるようです。

 こちらからご覧ください。

【低学年 チャレンジなわとび】
  ・あやとび
  ・こうさとび
  ・にじゅうとび

【4年生 チャレンジ算数】
  ・角はかり隊

【6年生 チャレンジ算数】
  ・線対称な図形のかき方
  ・点対称な図形のかき方

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp