![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
2年 算数科「長さのテスト」
算数科の「長さ」の確認テストをしました。長さの学習は子どもたちの生活に大きく関わってくる学習です。「テストをして終わり」ではなく,これからの生活の中で学習したことを活用していってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 【5年】スーパーリーダーに向かって。
今日の終業式の後,1年生から順に教室に戻っている時,
サッとコーンの片付けをする5年生の姿がありました。 何も言わずコーンを集め,手分けして片付けをする後ろ姿に, 高学年としての頼もしさを感じました。 ![]() ![]() 1学期終業式![]() ![]() ![]() 1時間目に運動場で一人ひとりの間隔を1m以上空けて, 1学期の終業式を短時間で行いました。 子ども達の聞く姿勢も良く,静かに校長先生の話を聞いていました。 例年よりは少し短い期間ですが,明日から夏休みに入ります。 8月24日にはまた元気な姿で登校してくれることを待ち望んでいます。 【3年】夏休み前に図書館で本を借りました。![]() ![]() ![]() 今日,夏休み中に読む本を借りに学校図書館へ行きました。 「どれにしようか迷うなぁ。」 「先生,これ面白そうやし借りる。」 など,いろいろな声が聞こえてきました。 【3年】夏休みの約束について確認しました。![]() ![]() ![]() 子ども達と一緒に夏休みの約束を確認しました。 『子どもだけで校区外には行かない。』 『大人のいない家では遊ばない。』 など,一つひとつ確認しました。 ピザパーティーをしました!! その5
もちろん最後は後片づけ。使ったものをきれいに洗いました。自分たちで育てた野菜を使っておいしいピザを作ることが出来ました。お家でも作ってみてくださいね。
![]() ![]() ピザパーティーをしました!! その4
焼きあがったピザを見て大喜びです。アツアツのピザをおいしくいただきました。
![]() ![]() ピザパーティーをしました その3
次は,作った生地にピザソースを塗り,切った具材をのせました。手順書を見ながら次の工程を意識して,自分たちで選んだ具材をのせていきました。焼く前のピザが出来上がり「おいしそう〜!!」と歓声が上がっていました。
![]() ![]() ピザパーティーをしました その2
次にピザの上にのせる材料を切りました。まずは学校園で採れた夏野菜をしっかりと洗い,その後ピザにのせられる大きさに切っていきました。包丁を上手に使いながら,切っていくことが出来ました。
![]() ![]() お楽しみ会「力の木記念」その1![]() ![]() ![]() |
|