京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up39
昨日:42
総数:676885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

男子バスケットボール部

 三者懇談会が始まり、午前中授業になりました。午後からは、部活動が始まっています。代替試合等が開催される部活動もあり、練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

夏季休業中の健康管理について

 本校では,6月の学校教育活動再開以降,学校における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に徹底して取り組んできたところですが,京都市内では,6月25日以降,連続して新たな感染者が発生し,7月15日には京都府が示す警戒基準に達するなど,感染の広がりが懸念されます。
 
 各家庭におかれては,夏季休業期間中におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

 夏季休業意中の健康管理について

ソフトテニスサマートーナメント

7月23日(木祝)24日(金祝)ソフトテニスサマートーナメント団体戦が開催されました。
3年生にとって最後となる大会です。23日は洛水中会場、24日は神川中会場で行われました。
23日 洛水中2−0春日丘中
    洛水中2−1向島秀蓮中
24日 洛水中1−2西ノ京中

残念ながら3回戦で敗退となりましたが、随所に好プレーを見せてくれました。
次の個人戦でも悔いなく戦って下さい。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 テスト終了後の4限に、避難訓練を行いました。

 今回は、校舎3階の調理室から火災発生という想定で行いました。
 みんな真剣な態度で取り組めたと思います。今回の避難訓練を通して、すべての人が安全に早く避難できるよう、また、日頃から有事の際にどのような行動をとるのかを考えるきっかけにしてほしいと思います。 


画像1
画像2
画像3

第1回総括テスト

 今日は総括テスト最終日です。

3日間のテストでしたが、しっかりと取り組めたと思います。来週からテスト返し、三者懇談会と続きます。1学期の総括を行い、夏休みや2学期に向けた目標を定め、さらにステップアップしてくれることを期待します。


画像1
画像2
画像3

第1回総括テスト

 今日から3日間の予定で、「第1回総括テスト」が始まりました。新型コロナの休校もありましたが、今まで学習した成果を発揮する日になりました。
 1年生は、初めての総括テストになります。答えを書く音が響き渡る中、みんな真剣なまなざしで取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

土曜学習

7月18日(土)
今年度第一回目の土曜学習です。
20日(月)からの第一回総括テストに向けて、自主学習に取り組んでいました。
今回のテストは8教科です。計画的に学習を進め、万全の準備でテストを迎えるようにして下さい。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

 来週の月曜日から、定期テストが始まります。昨日から部活動も休止となり、勉強モードに突入しています。7限は、テスト前学習として、今までの復習を中心に取り組みました。
 教室では、ピンと張り詰めた雰囲気の中、各自が黙々と集中して自習をしています。こうして「普通」に学校生活を送れることは、とてもありがたく尊いことで、様々な人のおかげで今があることに感謝をしながら毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

 5限に,生徒総会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,放送による総会となりました。
各委員会からの報告や,決算報告,予算案の提案,学校祭実行委員会について,各学年クラスアピールなどがありました。
 
 学年目標より,
 1年生は, 「NEBARI」
  〜基礎基本を大切にし粘り強く学習する
   全ての人と粘り強く向き合う
   嫌なことから逃げることなく粘り強く取り組む〜

 2年生は, 「共感・自主・追究」
  〜共に学び,自ら学び,深く学ぶ集団〜

 3年生は,「けちか!!」
  〜継続・挑戦・感謝〜
 
 生徒会本部を中心に,司会進行も含め,みんなしっかりと発言,提案,発表ができました。今後の活躍を大いに期待しています。

画像1
画像2
画像3

朝の登校

 朝の登校の様子です。

毎日,遅刻もほとんどなく,元気に登校しています。
今日も1日,頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp