京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:85
総数:511786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

1年 ここは どこかな? 〜だい16もん〜

画像1
画像2
画像3
 きょうから 2かいめの きぼうとうこうび です。こんしゅうも みんなの ことを まって いますよ。

 きょうの もんだい です。
 ここは どこでしょう?

ひんと1 つくえが たくさん ありますね。すわって いるのは…
ひんと2 みんなが よく みる けしきですね。
ひんと3 こうちょうせんせいが でんわを していますね。

 この ばしょに きたことが あるひとも たくさん いるかも しれませんね。
 よく おもいだして かんがえて みてね。

 だい15もんの こたえは“といれ”でした。みんなで つかう ところです。きれいに つかえると いいですね。

6年 歴史人物クイズ14答え

画像1
今日のクイズの答えは「野口英世」でした。

黄熱病の研究に一生をささげた人物です。
貧しい農家に生まれました。幼少のとき左手にけがを負い,15才の時に手術を受けました。
北里研究所で細菌学を学び,1928年にアフリカで黄熱病の研究中,黄熱病にかかり亡くなりました。

3つ目のヒントを見れば,みなさんも答えられたのでは?野口英世さんの功績で黄熱病の研究が大きく進みました。多くの命を救った歴史人物ですね。
画像2

1年 きぼうとうこう(かようび)

画像1画像2
きょうは,2かいめのきぼうとうこうびでした。

1かいめはあさがおのたねのかんさつかあどをかき,きょうはたねをまきました。
みんな「おおきくそだってほしいな」というおもいをこめて,やさしくつちをかぶせていました。

あした,あさってがとうこうびのひとはたのしみにしていてくださいね。

5年 どう解く?(4)

画像1
今日もいっぱい考えて,いっぱいなやんで,自分なりの答えを見つけてみましょう!

今日のテーマ
「ちょうちょうを殺して,ネコを殺しちゃいけないのは,どうしてだろう?」

3年 社会科〜SUN3さんたくクイズ〜

画像1
画像2
写真の場所の地図記号はどれかな。

ヒント 今は「たうえ」の時期ですね。
ヒント 秋になると「いねかり」をしますよ。

4年 今日のミルクベイビー No.2

画像1
画像2
昨日は○○○○をいれていたタイトル。「ミルクベイビー」というタイトルで赤ちゃんたちの様子をあげていこうと思います。

早速昨日間違えていたことがあるので,訂正します。

昨日は4羽生まれたと書いていましたが,しっかり数えたところ5羽でした。

今日も元気に動いていました!少しですが産毛も生えてきていましたし,模様も見えてきましたね!
このまま元気に育っていってほしいですね!

6年 歴史人物クイズ14

画像1
今日も歴史人物クイズです。
3つのヒントで歴史人物を答えよう。

1.この人物は,北里研究所で細菌学を学びました。

2.アフリカで黄熱病の研究を進めました。

3.現在の1000円札に描かれています。

さあ,この人物は誰でしょう?
画像2

4年 今日のミルク No.29

画像1
画像2
ミルクベイビーが生まれましたが,ミルクたちの様子をこれからもあげていきますね!

さて,子どもが生まれてからミルク(ママ)はたくさん食べるようになりました。

毎日いっぱいに入れているご飯も夕方には空っぽになっています。

ミルク(パパ)はミルク(ママ)のことを心配しているのかそわそわしています。

4年 社会 その5 東北編

画像1
昨日の秋田県の答えは「なまはげ」でした。怖すぎて泣いてしまう子どももいるみたいですよ。

今日は山形県について紹介します。

山形県といえば,松尾芭蕉の詩「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という句にも使われた「山寺」や米沢牛,最上川などが有名です。

では,クイズです。
山形県の特産物である果物がたくさん作られています。それは何でしょう。
1.りんご
2.みかん
3.さくらんぼ
4.ぶどう
どれでしょう?

3年 理科〜ヒマワリ・ホウセンカの育ち方〜(2)

画像1
画像2
さいしょに出てきた葉を子葉(しよう)といいます。
どちらがヒマワリでどちらがホウセンカでしょうか。

子葉の色や形や大きさを見て,くらべてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp