![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:52 総数:672304 |
5年生 体育の授業後の様子![]() ![]() きれいにかたづけをできていました。 次に使う人のことも考えられていて素晴らしいです。 5年生 理科 「自由研究」![]() ![]() 実際に,不思議なペットボトルの実験を通して,日常の中の不思議を探していました。 5年生 体育科 「走り幅跳び」![]() ![]() みんなで協力して,取り組みやすいように,地面を整えていて,素敵でした。 5年生 体育科 「走り幅跳び」![]() ![]() 少しでも長い距離を跳べるように,一生懸命頑張っています。 5年 ひと針に心をこめて![]() ![]() ![]() 5年 ひと針に心をこめて![]() ![]() 1年生 6ねんせいとのこうりゅう
今日は,6年生のお兄さん・お姉さんが来て,間違い探しクイズをしてくれました。まず,前にいる6年生の様子をよく見て覚えます。次に,6年生が一度外に出て,服装などを変えてもう一度入ってきます。そして,どこが変わっているかを答えるクイズでした。
すぐにわかるものから,よく見ていても難しいものまであり,大変工夫された内容を,1年生はとても楽しんでいました。 第2回も予定してくれているそうなので,次はどんな遊びができるか楽しみです! ![]() ![]() ハス1年生 せいかつか
4連休は雨に恵まれ,あさがおの花が咲いている子も多くなりました。今日は,あさがおの観察をした後,色水を作って遊びました。
初めに,少ない水で色水を作り,紙に,絵をかきました。そしてそのあとで,水を足してペットボトルをきれいな色水でいっぱいにしました。 夏休みにはさらにたくさんの花が咲くと思います。少ししおれてきたら,花の部分をとって,色水遊びをしてみてもいいですね! ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「アサガオの観察」
今日はアサガオの観察をしました。
ずいぶんと大きくなって,つるも絡まるほどです。 花は咲いている人と咲いていない人がいて,まだまだこれからから咲きそうです。 個人懇談で,おうちの方に持って帰ってもらったあとは,おうちで水やりを頑張ってくださいね。 ![]() ![]() |
|